2009年08月25日
★オールスカルプテッド製のキャミソール★レイヤード★

スカルプテッドのキャミソールを作りました。
ドレープを付けて、背中を大きく開けてセクシーな感じにしました。
フォーマルにもカジュアルにも使えて便利です。
極限までアバター体系に合わせて作成してあるので、
スカルプテッドの服にありがちな「その服だけ浮いている」感がほとんど無く、自然に馴染みます。
キャミソールは編集可能です。
体系に合わせてサイズ調整してください。
色も変更できるので、好きな色に変えられます!(ファットパックみたいでお得です)
透明度を変更すれば、シースルーになります。
グローを入れて光らせると、幻想的で素敵です。
自分好みにいろいろ作り替えてみてください。

★インナーが附属されています★
SLの仕様により、離れたところから見ると、スカルプテッドの形状が省略されてしまうので、
胸の大きさによっては、胸が見えてしまう場合があります。
その場合、付属のインナーを着用してください。
編集可能です。
(ジャケット、シャツ、アンダーシャツ全てのレイヤーが入っています)
★シャドーが附属されています★
キャミソールを着た時の影です。
(画像だと分かりづらいですが、首周りや背中の紐を見てもらうと、肌に影が付いています)
リアル感を出したい時に着用してください。
編集可能です。
肌の色に合わせて調整してください。
白くすると、日焼け跡になります。
(ジャケット、シャツ、アンダーシャツ全てのレイヤーが入っています)
★タトゥーが附属されています★
背中にクロスの入れ墨が入ります。
編集可能です。
好きな色に変更してください。
(ジャケット、シャツ、アンダーシャツ全てのレイヤーが入っています)
スカルプテッド製なので、全ての服(ジャケット、シャツ、アンダーシャツ)とレイヤードすることができて便利です。
背中が大きく空いているので、普段あまり見せる機会がないブラジャーを見せブラとして活用できます。
お店にDemoあるので、お試しください。



フレキシプリムのスカートを付ければ、ワンピ、チュニックにもなり、
お客さんもお得感アップして、もしかすると売上も少しは上がるのかも知れませんが、個人的なこだわりで同封するの止めました。
ごめんなさい。
★ラッキーチェアー★
現在、ラッキーチェアーにて、下記商品をプレゼントしています。
1.自動テキストチェンジャー。(装着タイプ)
2.自動テキストチェンジャー。(Rezタイプ)
3.指定したアバターにダイアログメッセージを送るHUD。
4.カメラの位置を自由に設定できるHUD。
5.指定したアバターの頭上にダンベルを落とすHUD。
6.ラッキーチェアーの当たりをお知らせするHUD。
7.テレポートサポートHUD。
8.同じ角度からスナップ写真を取るHUD。
9.カメラ位置を固定するHUD。(マシニマ用)
10.移動キーに合わせたパーティクル発生システム。
11.周囲のキャンプを検索するシステム。
12.口から炎を吐くシステム。
13.誰に攻撃されたのか調べて、記憶しておくHUD。
14.PageDownキーを素早く2度押すだけで起動できる簡単AFKシステム。
15.衝突すると、血を流して死んで、ゴーストになるシステム。
16.火炎瓶。
などなど。
★ラッキーチェアーは、こちらの2店舗に設置してあります★
Kazu Pinklady (情熱アイランド:Nets-Let's design)
http://slurl.com/secondlife/Jonetsu%20Island/24/152/22
Kazu Pinklady (ピッグサイト)
http://slurl.com/secondlife/Tokyo%20Pig%20Sight/88/71/30
2009年07月30日
★指定したアバターに好きな物を落とすHUD★Verアップ★

指定したアバターに色々な効果を与えるHUD(Send_Effect_HUD)が、バージョンアップしました。
最新バージョンは Ver1.1 です。
旧バージョンをお使いの方は、お手数ですが、バージョンアップしてください。
★バージョンアップ方法★
Send_Effect_HUDを装着するだけです。
装着すると、最新版が送られてきます。
※スクリプト可能エリアで装着してください。
★商品説明★
指定したアバターに色々な効果を与えるHUDです。
96m以内のアバターを指定できます。
デフォルトとして、アバターの頭上に好きなオブジェクトを落とす機能(ドロップ)が組み込まれています。
オブジェクトが当たると、パーティクルが飛び散り、アバターがボヨーン!て跳ね上がります。
オブジェクトを落とす機能(ドロップ)以外にも、おまけとしていろいろな機能が入っています。
::::: 最初から入っている機能 :::::
ドロップ(コイン)
ドロップ(月)
ドロップ(初期アバター人形)
ドロップ(スパイクボール)
ドロップ(テーブル)
パーティクル(吸収)
パーティクル(キラキラ1)
パーティクル(キラキラ2)
パーティクル(ガイコツの集団)
パーティクル(雪)
バリケード(アバターを柵で囲う)
監禁(アバターをボールに閉じ込める)
インビジブル(アバターを透明にする)
自分で作成したオブジェクトをHUDに入れて、相手に落とすこともできます。
自分で作ったものじゃなくても、コピー編集可能な物なら何でもOKです。
HUDの中には、45個まで入れることができます。
自分のアバターにも効果を与えることができるので、一人でも遊べます。
★アドオン★
拡張機能(アドオン、プラグイン)をサポートしています!
別売りのアドオンを購入して、HUDに入れると機能を追加することができます。
Homing:指定したアバターを自動追尾して、飛んでいくオブジェクト。
Flame:指定したアバターを激しく燃やす。
Float:指定したアバターを上空に浮かび上がらせる。
Drag:指定したアバターをマウスドラッグして自由に動かす。
Prison:指定したアバターを檻に閉じ込めて、自由に動かす。
etc....
★ラッキーチェアー★
現在、ラッキーチェアーにて、下記商品をプレゼントしています。
1.自動テキストチェンジャー。(装着タイプ)
2.自動テキストチェンジャー。(Rezタイプ)
3.指定したアバターにダイアログメッセージを送るHUD。
4.カメラの位置を自由に設定できるHUD。
5.指定したアバターの頭上にダンベルを落とすHUD。
6.ラッキーチェアーの当たりをお知らせするHUD。
7.テレポートサポートHUD。
8.同じ角度からスナップ写真を取るHUD。
9.カメラ位置を固定するHUD。(マシニマ用)
10.移動キーに合わせたパーティクル発生システム。
11.周囲のキャンプを検索するシステム。
12.口から炎を吐くシステム。
13.誰に攻撃されたのか調べて、記憶しておくHUD。
14.PageDownキーを素早く2度押すだけで起動できる簡単AFKシステム。
15.衝突すると、血を流して死んで、ゴーストになるシステム。
などなど。
★ラッキーチェアーは、こちらの2店舗に設置してあります★
Kazu Pinklady (情熱アイランド:Nets-Let's design)
http://slurl.com/secondlife/Jonetsu%20Island/24/152/22
Kazu Pinklady (ピッグサイト)
http://slurl.com/secondlife/Tokyo%20Pig%20Sight/88/71/30
Dash_HUDもバージョンアップしました。
詳細はまた後日アップします。
タグ :HUD
2009年05月29日
★見せキャミソール★チューブトップ★

キャミソールとチューブトップのセット、発売中です。
アウターとして、1枚で着るための「見せキャミ」です。
夏場に活躍します。
もちろんインナーとして、重ね着にも使えるので、一年中使えて便利です。
ランジェリーライクで、ちょっとセクシーな感じにしました。
アンダーシャツ、シャツ、ジャケットの3レイヤー全て入っています。
★リボン付き★
スカルプテッドのリボン付きです。
両肩と胸(Chest)に装着されます。
ワンポイント&立体感が出て、効果的です。
コピー&編集可能なので、サイズや色を自由に変更してください。
特に、胸のリボンの色を変えると、雰囲気が変わります。
また、リボンをコピーして、脇腹に装着しても可愛いです。
★色★
ピンクとグレーの2色展開です。
ピンクは、ライトピンク、ダークピンクの2色セットです。
グレーは、ライトグレー、ダークグレーの2色セットです。

★セールスポイント★
サイドの繋ぎ目も綺麗に描きました。
服作りにおいては 「いかに繋ぎ目を綺麗に描くか」 ということに、ほぼ全ての時間を費やしています。
「繋ぎ目なんてズレててもいいや」って思えれば、10分の1ぐらいの時間で作れちゃうのに・・・。
神経質なんです・゚・(ノД`)・゚・

背中の生地が、肩ひもに引っ張られてる感じも、ちゃんと再現しました。

★こちらで販売中です★
Kazu Pinklady (情熱ランド:Nets-Let's design)
http://slurl.com/secondlife/Jonetsu%20Island/24/152/22
★ラッキーチェアー★
現在、ラッキーチェアーにて、下記商品をプレゼントしています。
1.自動テキストチェンジャー。(装着タイプ)
2.自動テキストチェンジャー。(Rezタイプ)
3.指定したアバターにダイアログメッセージを送るHUD。
4.カメラの位置を自由に設定できるHUD。
5.指定したアバターの頭上にダンベルを落とすHUD。
6.ラッキーチェアーの当たりをお知らせするHUD。
7.テレポートサポートHUD。
8.同じ角度からスナップ写真を取るHUD。
9.カメラ位置を固定するHUD。(マシニマ用)
10.移動キーに合わせたパーティクル発生システム。
11.周囲のキャンプを検索するシステム。
などなど。
★1L$★
現在、1L$で、下記商品を販売中です。
1.周囲のアバターを検索してカメラに表示するHUD。
2.テレポートする直前の場所を自動保存するHUD。(さっきの場所に戻る時に便利)
3.19種類の表情を再生するHUD。
4.6種類の炎パターンを指定できる焚き火。
5.ヒザかけブランケット。(座ると自動的に表示され、立ちあがると消えます)
6.完全シームレスな球体の月。
7.スカルプテッドのテーブルクロス。(3種類:コピー&編集可能)
フリーの虹やTシャツなどもあります。
★こちらにあります★
Kazu Pinklady (情熱ランド:Nets-Let's design)
http://slurl.com/secondlife/Jonetsu%20Island/24/152/22
2009年05月01日
★アニメ&表情HUDバージョンアップ★オーバーフロー★

アニメーション&表情組み合わせHUDがバージョンアップしました。
機能追加のバージョンアップじゃなくて、不具合修正のバージョンアップです。ごめんなさい><
最新バージョンは Ver1.1 です。
アニメーション入れ直さないといけないから、すっごく面倒ですよね・・・。
本当にすみません。
★バージョンアップの方法★
アニメーションHUDを装着するだけです。
装着すると、自動で最新版が送られてきます。
※スクリプト可能エリアで装着してください。
★不具合の内容★
リッスンチャンネル(Integer)のオーバーフローです。
エラーメッセージが出ちゃうとか、処理が止まっちゃうとか、そういうエラーではありません。
オーバーフローすると、どうなるかというと、リッスンチャンネルが 1 になってしまいます。
※チャンネル 1 で発言すると、HUDが反応してしまいます。
普通のコンパイラだと、オーバーフローしてたらコンパイルエラーになるじゃんね。
リンデンスクリプトだと、親切?に 1 に修正してくれる様です・・・。
まさか 1 になるなんて、思いもよらなかったです><
これで、全スクリプト商品を含めて、エラーでバーションアップするのは2回目です・・。
ご迷惑をおかけして本当にすみません・゚・(ノД`)・゚・
今後はもっと慎重にコーディングします。
1回目のエラーはこちらです。
http://kazupinklady.slmame.com/e379697.html
★アニメーションHUDの機能追加予定★
1. 指定したアバターをアニメーションさせる。(許可を取るダイアログがでて、OKをもらった場合のみ可能)
2. アニメーションさせたアバター(数人)を同期させて、一緒に踊る。(シンクロアニメ)
上記2つの機能を付けたいんですけど、問題が・・・。
指定したアバターをアニメーションさせた後、
そのアバターのアニメーションを止めることが出来なくなる場合があるんです。
HUDがインワールドに存在している間は、特に問題無いんですけど、
HUDがインワールドから消えた場合、アニメーションを止めることができなくなります。
主に下記の2パターン。
1. 他人をアニメーションさせた後、HUDを装着しているアバターがログアウトした場合。
2. 他人をアニメーションさせた後、HUDを取り外した場合。
他人をアニメーションさせておいて、そんなことはしないと思うんだけど、
落ちる場合もあるし、悪気もなくHUDを取り外しちゃう場合もあるだろうし・・・。
可能性がある限り、こんな危険な機能をつけることができません。
なにか良い方法無いのか、今後も考えてみます。
ちなみに、
アニメーションを実行中にHUDを取り外した場合、
HUDのオーナーは自動的にアニメーションが止まります。(SLの仕様)
でも、他人のアバターは止まりません。 ←なんで・・・ρ(-ε-。)イジイジ・・・。
テレポートすると止まるけど、それは自分のビューワー内で止まっているだけです。
メニューの 「世界 → アニメーションを全て停止」 と同じです。
他の人が見たら、アニメが実行されています。
あと、取り外した時の処理(アタッチイベント)で、止める方法もあるけど、確実性が薄いんです。
数人だけなら止めることができるけど、人数が多いと途中で処理が終わっちゃうんです。(イベントりに入って眠っちゃう)
3人までとかに限定しておけば、ほぼ大丈夫だけど、なんか運まかせな感じなので納得できません・・・。
2009年04月24日
★アニメーション&表情HUD★フェイスHUD★新発売★

アニメーションHUD新発売です。
アニメーションを再生するためのHUDです。
HUDのコンテンツに好きなアニメーションを入れるだけで、いつでもどこでも簡単に再生できます。
※ノートカードの設定などは不要です。HUDに入れるだけです。
いつでもどこでも、アニメーションを再生できるので、
ダンス、会話のリアクションアニメ、スナップ写真用ポーズ、AFKアニメ、ネタアニメなど、気軽にいろいろ使えます。
売ってるアニメーションは、パーミッションの関係でジェスチャーに登録できないんですよね。
だから、このHUDに入れて、自由に再生してください。
アニメーションは 45 個まで登録できます。
※サーバー負荷を考えて 45 個に制限してますが、要望があれば増やします。
スクリプト禁止エリアでも作動します。
★表情アニメーション★
さらに!表情アニメーション機能付き!
ダイアログボタンで19種類の表情を選択できます。
アニメ実行時間の設定可能。(設定した時間ごとに表情アニメが実行されます)
複数の表情を組み合わせることもできます。
表情のランダムループ機能も付いてます。
2つの表情をランダムに組み合わせて、ループ再生します。
19種類からランダムに2つを組み合わせるので、いろんな顔になって面白いです。
体と一緒に、顔でも踊ってみてください。
表情ループ時間を 0.25~60.00 秒まで設定可能。
アニメーションと、表情アニメーションの両方再生できるので、
ポーズアニメを沢山入れれば、スナップ写真を撮る時に便利です。
素敵な場所を見つけたら、ポーズと表情アニメを再生して、撮影してください。
★注意★
アニメーションファイルは入っていません。
この商品は 「アニメーションと、表情アニメーションを再生するためのHUD」 です。
アニメーションの販売では無いので、気を付けてください。
※テスト用に少しだけアニメーションが入っていますが、無いものと思ってください。
※表情アニメーションは最初から入っています。(システムに組み込まれています)
★1ボタンHUD★
こだわりの 1 ボタンHUD 仕様です。
HUDは小さく、邪魔にならず、低負荷、それでいて使いやすい!を目標にしています。
勝手な思い込みですが、
1ボタンに全ての機能を凝縮して、ダイアログで操作することに 「技術、芸術性」 を感じます。
HUD については、1 ボタン HUD 以外は作りません。
あと、大きさ、形、色、テクスチャなど、自由に編集できるのが魅力です。
HUD は常に画面に表示されているので、HUD の大きさ、デザインは、とても重要です。
邪魔な HUD や、見た目が気に入らない HUD は使う気にならないと思います。
自分好みにカスタムしてください。
※お店にて、HUDデザイン変更スクリプトを無料配布しています。(当店の全てのHUDに使用可能)
★オートアップデートサービス対応★
バージョンアップした場合、自動で最新版をお送りします。
お店が存在する限り、永久無料アップデートサポートです。
★こちらで販売中です★
Kazu Pinklady (AventiIsland)
http://slurl.com/secondlife/Aventi%20Island%20East/39/144/21
★お知らせ★
アニメーションHUDの発売に伴い、ラッキーチェアーの Combine_Face_HUD は終了しました。
Combine_Face_HUD をご購入して頂いたお客様もいらっしゃいます。
ご購入頂いたお客様は、ご連絡頂ければ、新発売の アニメーションHUD に無料アップグレードします。
※ノートカードに「アップグレード希望」と書いてお送りください。
2009年03月31日
★1L$★月★Moon★オブジェクト★

月のオブジェクトです。
板に貼った平面テクスチャではなくて、球体のオブジェクトです。
球体+シームレステクスチャなので、360度どこから見ても綺麗です。
お家の上に飾ってみて下さい。
★2つのタイプが同封されています★
1.月のみ。(1プリム)
2.月の周りを、衛星、スペースシャトル、宇宙飛行士、が回るデコレーションバージョン。(4プリム)
どちらも編集&コピー可能なので、好きなようにアレンジしてください。
スクリプトはフルパーミッションなので、回転の速さなどを自由に変更してください。
サイズを小さくして、室内に置いても良いと思います。

1L$で販売中です。
現在、ピッグサイトSIMがメンテナンスで入場できないので、情熱SIMに置いてあります。
※明日にはピッグサイトも入場できるようになると思います。
★情熱★Nets-Let's design★
http://slurl.com/secondlife/Jonetsu%20Island/24/152/2
2009年03月15日
★バージョンアップ★高速移動システム★HUD★

高速移動システム (Speedster) がバージョンアップしました。
最新バージョンは Ver1.6 です。
今回、新たに 自動歩行システム を搭載しました。
さらにエアブレーキの調整も可能です。
無料オートアップデートですので、まだの方はアップデートしてください。
★アップデート方法★
旧バージョン(Ver1.5以前)の Speedster を装着するだけです。
装着すると、最新版が送られてきます。
★主な機能紹介★
歩行、飛行共にスピードアップします。
スピードは 1~Max の10段階まで調整できます。
装着タイプ(HUD)なので、いつでもどこでも使えます。
飛行高度の制限なく飛べます。
飛行禁止エリアでも飛行可能です。
BANの対象になる可能性があるので、飛行状態にはならないように設定してあります。
厳密に言うと、飛行ではなく、空中移動です。
スクリプト禁止エリアでも作動します。
スピードを上げると、壁を通り抜けることができます。
※この製品は壁通り抜けを主目的としたものではありません。
※より正確に壁を通り抜けたい場合は「Dash_HUD」システムをお求めください。
★新機能★
自動歩行システム搭載!!
前進キーを押すと、自動で歩いて(飛んで)行きます。 (ON/OFF可能)
自動歩行も 1~Max の10段階でスピード調整可能。
SIM散策にとっても便利!
自動で飛行すると、ピーターパンになった気分です。
装着タイプの乗り物といっしょに使うと、さらに楽しさアップです。
おまけで、装着タイプの風船付き!ふんわりプカプカ浮かんで浮遊感アップです!
エアブレーキシステム搭載。
ブレーキの強さを 7 段階で調整可能。
無料オートアップデートサービス対応です。
バージョンアップした場合、無料で最新の Speedster をお送りします。
お店が存在する限り、永久無料アップデートサポートです。
ダイアログ、ホットキー(ジェスチャー)から操作可能です。
ファンクションキーを押すだけで、ON/OFF簡単に切り替えできるので便利です。
高速移動、自動歩行、エアブレーキ、いずれの機能も ON/OFF 可能なので、
必要な機能のみ使うことができます。
HUDがいっぱいの場合、体に装着しても使えます。(自動で透明になります)
8 種類のパーティクルと、発動条件(速度)を設定できるエフェクトシステム付き!
★スピードについて★
「もっと速度を上げてほしい」と言うご要望もあるのですが、
リンデン推奨範囲を超えてしまいますので、これ以上速度アップする予定はありません。
※システム的には、単純に 「計算処理を2倍する」 だけです。
無駄に速度を上げると次のような障害が発生します。
SIMに多大な迷惑、負荷をかけます。
周りの人に多大な迷惑、負荷をかけます。
クライアントのグラボに高負荷ダメージを与えます。
アバターが壊れます。
アバター情報を参照するスクリプトなどにかかった場合、さらにSIMに高負荷をかけます。
現在のMAXスピードでも相当速いので、これ以上のスピードアップの必要性も感じません。
普段使いの便利システム、低負荷システムを目指しています。
「ただ作ればいい、売れればいい」ではいけないと思います。
ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
★ここで販売中です★
Kazu Pinklady (AventiIsland)
http://slurl.com/secondlife/Aventi%20Island%20East/39/144/21
★宣伝★
現在、ラッキーチェアーにて、
1.自動テキストチェンジャー。(装着タイプ)
2.自動テキストチェンジャー。(Rezタイプ)
3.指定したアバターにダイアログメッセージを送るHUD。
4.複数の表情を組み合わせ+ランダムループ機能付きフェイスHUD。
5.カメラの位置を自由に設定できるHUD。
6.指定したアバターの頭上にダンベルを落とすHUD。
7.ラッキーチェアーの当たりをお知らせするHUD。
などをプレゼント中です
★Auto_Walk_HUDについて★
自動歩行システム(Auto_Walk_HUD) も単体で販売しています。
こちらも近々、バージョンアップします。
移動キー(↑↓) で速度を変更できるように変速機を搭載します。
前進キー(↑)を押す度にギアが上がり、スピードアップしていきます。
後退キー(↓)を押す度にギアが下がり、スピードダウンしていきます。
装着タイプの乗り物と一緒に使うと、より楽しさアップです。
※変速機は 「ダイアログから変更 or 移動キーで変更」 を選択できます。
また、現在の速度(ギア)をテキスト表示。 (ON/OFF可能)
装着タイプ(HUD)なので、いつでもどこでも使えます。
スクリプト禁止エリアでも作動します。
2009年03月11日
★高速移動システム★移動補助システム★Speedster★

高速移動システム(アバター移動補助システム)を大幅改良することになりました。
現在の主な機能は、
1.10段階スピード設定で高速移動。
2.飛行禁止エリアでも飛べる。
3.ピタっと止まれるエアブレーキ。
4.スクリプト禁止エリアでも飛べる。
5.チャット、HUD、ジェスチャーから操作可能
のようになっていますが、これに 「自動歩行システム」 を搭載します。
前進キーを押すと自動で歩いて(飛んで)行きます。
自動で歩ける(飛べる)だけで、かなりSLの雰囲気変わります。
空を飛ぶときも 「自動で飛ぶ」 と、浮遊感アップして楽しいです。
普段使いの便利アイテムとして、遊びアイテムとして、幅広く使えると思います。
主な機能的には、自動歩行システムが追加されるだけですが、内部的には別物になります。
「Dash_HUD」との併用を前提として、さらに最適化します。
お客さんからの要望により、体に装着タイプからHUDタイプに変更しようと思います。
「体に装着タイプの方が良い」と思う方がいらっしゃいましたら、ぜひご連絡ください。
★スピードについて★
「もっと速度を上げてほしい」と言うご要望もあるのですが、
リンデン推奨範囲を超えてしまいますので、これ以上速度アップする予定はありません。
※システム的には、単純に 「計算処理を2倍する」 だけで実現可能です。
無駄に速度を上げると次のような障害が発生します。
SIMに多大な迷惑、負荷をかけます。
周りの人に多大な迷惑、負荷をかけます。
クライアントのグラボに高負荷ダメージを与えます。
アバターが壊れます。
アバター情報を参照するスクリプトなどにかかった場合、さらにSIMに高負荷をかけます。
現在のMAXスピードでも相当速いので、これ以上のスピードアップの必要性も感じません。
普段使いの便利システム、低負荷システムを目指しています。
「ただ作ればいい、売れればいい」ではいけないと思います。
ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
★宣伝★
現在、ラッキーチェアーにて、
1.自動テキストチェンジャー。(装着タイプ)
2.自動テキストチェンジャー。(Rezタイプ)
3.指定したアバターにダイアログメッセージを送るHUD。
4.複数の表情を組み合わせ+ランダムループ機能付きフェイスHUD。
5.カメラの位置を自由に設定できるHUD。
6.指定したアバターの頭上にダンベルを落とすHUD。
7.ラッキーチェアーの当たりをお知らせするHUD。
などをプレゼント中です
★Kazu Pinklady (AventiIsland)★
http://slurl.com/secondlife/Aventi%20Island%20East/39/144/21
★2009/3/12:追記★
ビューワーがバージョンアップしてから、ブレーキの効きが甘くなった気がします。
物理シミュレータで、なにか変更あったのかな・・?
次期バージョンでは、ブレーキの効き具合も調整できるようにします。
もうしばらくお待ちください。
2009年01月31日
★ロッキングチェアー★装着タイプの椅子★スカルプテッド★


ロッキングチェアー作成しました。
近日、発売予定です。
全てスカルプテッドで作成しました。
装着タイプなので、どこでも使えます。
座る度に「 装着 ⇔ 取り外し 」の面倒なことする必要ありません。
歩いたり、飛んだりするときは、自動で椅子が消えます。
立ち止まると、自動で椅子が表示され、椅子に座ってユラユラ揺れます。
スクリプト禁止エリアでも動くので、いつでもどこでもリラックス!
立ち止まってから(スタンド状態から)椅子が表示されるまでの時間を設定可能。
好きなSitアニメをイスに入れて、自分好みにカスタム可能。(最大12個のアニメを登録可能)
ダイアログで簡単設定!
コピー&編集OKなので、自由にアレンジして自分だけの椅子を作ってみてください。
オートアップデートサービス対応。
バージョンアップした場合、自動で最新版の椅子をお送りします。
お店が存在する限り、永久無料アップデートサポートです。
あと、椅子をクリックすると「お友達用の椅子をRezする」機能を付けようか迷ってます。
「立ち話もなんだし、ちょっと座って話そ!」みたいに使えそうだもんね。
★横から★

★輝きの有無で雰囲気変わります★

★クッションを付けてアレンジ★

★こちらに展示中です★
Kazu Pinklady (AventiIsland)
http://slurl.com/secondlife/Aventi%20Island%20East/39/144/21
Kazu Pinklady (Nets-Let's design)
http://slurl.com/secondlife/Jonetsu%20Island/29/138/22
2009年01月28日
★トルソー★マネキン★スカルプテッド★1プリム★Torso★

スカルプテッドのトルソー(マネキン)発売中です。
トルソーのボディは1プリム、スタンドは2プリムです。
前後貼り合わせのボディでは無いので、繋ぎ目が無く、前後左右どこから見ても綺麗です。

コピー&編集OKなので、テクスチャを貼ったり、他のオブジェクトと組み合わせたりして、オリジナルトルソーを作ってみてください。
お店のロゴを入れると、とっても素敵です!
「輝き」の度合いを調整すると、かなり雰囲気変わるので、用途によって調整してください。
★左から 「輝き無し → 低 → 中 → 高」 です★

★3種類のトルソーが同封されています★
1.普通のトルソー。
2.バーバリーテクスチャのトルソー。
3.自動でグラデーションカラーチェンジするトルソー。(スクリプト入り)
※自動カラーチェンジスクリプトは、他のオブジェクトに入れても使用できるので、自由に使ってください。
★アレンジ★
トルソーをアレンジして、滝のオブジェを作ってみました。
※曲線、ラインの拡張率を考慮して作ってあるので、水が綺麗に流れます。
こんな感じで、トルソーの用途以外にもアイデア次第でいろいろ使えます。

★こちらで販売中です★
Kazu Pinklady (AventiIsland)
http://slurl.com/secondlife/Aventi%20Island%20East/39/144/21
Kazu Pinklady (Nets-Let's design)
http://slurl.com/secondlife/Jonetsu%20Island/29/138/22
※ラッキーチェアーの 「カメラポジジョン設定HUD」 お陰様で好評です。
(詳しくは前回の記事を参照して下さい)
お店に来て頂いた方、感想頂いた方、お問い合わせ頂いた方、本当にありがとうございます。
便利に使って頂けたら何よりです。
2009年01月13日
★パンダの乗物★装着タイプ★ビークル★バージョンアップ★

★お知らせです★
パンダビークル(パンダの乗物)バージョンアップしました。
旧バージョンをご購入のお客様は、是非とも最新版にバージョンアップしてください。
★旧バージョンをご購入のお客様へ(最新版を受け取る方法)★
旧バージョンをご購入のお客様には、無料で最新版をお送りします。
旧バージョンのパンダビークル(Vehicle_Panda_Ver1.1)を装着するだけです。
装着すると、自動で最新版が送られてきます。
※パンダを装着するときは「スクリプト可能エリア」で行ってください。
スクリプト禁止エリアで装着しても、最新版が送られてきませんのでご注意ください。
※今後もお店が続く限り永久に無料バージョンアップサポートです。
★主な機能★
詳細は、また後日アップします。
取り急ぎ、簡単な説明だけ。
1.装着タイプなので、どこでも乗れます。
2.9種類のカメラポジションに設定可能。
3.パンダの高さを設定可能。(子供アバターから、大人の男性アバターまで全ての高さをサポート)
4.パンダショット:マウスルック、またはダイアログからパンダを発射できます。
5.ホーミングショット:96m以内のアバターを指定して、自動追尾するパンダを発射します。
6.ドロップ:96m以内のアバターを指定して、頭上にパンダを落とします。
7.コピー:パンダビークルの複製をRezして、友達や恋人と一緒にパンダでお散歩できます。
10人まで一緒に乗れて、小隊を組んで一緒にお散歩できます。
左右に1体ずつ、後ろに7体、あと自分も含めて10体で小隊を組めます。
※ポジションが重複してもOKなら、コピーパンダは無限にRezできます。
8.無料オートアップデートサービス対応。
★ここで販売中です★デモもあります★
Kazu Pinklady (AventiIsland)
http://slurl.com/secondlife/Aventi%20Island%20East/39/144/21
Kazu Pinklady (Jonetsu Island :Nets-Let's design)
http://slurl.com/secondlife/Jonetsu%20Island/29/138/22
2009年01月06日
★フリー★ラッキーチェアーの当たりを音でお知らせするHUD★
※※※※※※※※※※※※※※
Free
※※※※※※※※※※※※※※
お寄せいただいたご意見を取り入れて、バージョンアップしました。
最新バージョンは Ver1.1 です。
Ver1.0 を発表して、すぐのバージョンアップですみません・・。
面倒おかけしますが、再度取り直してください。
※紛らわしいので、最初の記事は削除しました。
今考えると、初期作はすっごーく使いづらかったなぁ・・・って感じです。

ラッキーチェアーの当たりを「音、IM、点滅」でお知らせするHUDです。
パソコン画面を見ていなくても、音で当たりが分かります。
テレビを見たり、本を読みながら、ゆっくりと当たりを待つことができます。
音は自分だけに聞こえます。(周りに人が居ても迷惑になりません)
当たりの音を自由に設定(12個まで追加可能)することができます。
複数の当たり文字列(自分のイニシャル、ワイルドカード”?”)を登録可能。
スクリプト禁止エリアでも作動します。
※※※※※ イニシャルが変わるとチャットで発言するタイプのラッキー製品全てに使えます ※※※※※
★使い方★
1.HUDを装着。
2.HUDのイベントリーに入っているノートカード「KP_Lucky_String」を開く。
3.ノートカードにラッキーチェアーの当たり文字列(自分のイニシャル)を書き込む。
4.HUDの「Reset」ボタンを押して、ノートカードを読み込む。
5.準備完了!
あとは、ラッキーチェアーの前にアバターを放置して、本でも読みながら当たりを待ってください。
ラッキーチェアーが自分のイニシャルになると、音が鳴り、IMが届き、HUDが点滅してお知らせします。
★ダイアログ説明★
ON:機能開始。
OFF:機能停止。
Lucky String:HUD(ノートカード)に登録されている当たり文字列を表示します。
Sound:当たりを知らせる音を選択します。
Reset:ノートカードを読み込みます。
★注意★
確認のため、HUDに当たり文字を登録した後は、自分で当たり文字をチャット発言してみて、
本当に音が鳴るか確認してから、アバターを放置してください。
もしも、ラッキーチェアーのオーナーさんが「そんなHUDダメ」って言ったら、使用をお控えください。
★お願い★
このHUDは、SLを始めた頃に自分で使っていたものを一般配布用に改良したものです。
「使い易さ」などを考慮して作られていません・・。
今後、使い易く便利にするためにも是非ご意見ご感想をIMにてお送り頂けると、とっても助かります。
1行だけでも良いので、お待ちしています。
※※※※※ 英訳して頂ける有志も募集しています。ぜひぜひよろしくお願い致します ※※※※※
ニュービーさん支援に貢献できたなら、うれしいなぁ。
※※※※※※※※※※※※※※
Free
※※※※※※※※※※※※※※
★ここで配布中です★SIMが軽くて快適です★
Kazu Pinklady (Jonetsu Island :Nets-Let's design)
http://slurl.com/secondlife/Jonetsu%20Island/29/138/22
★こちらでも配布中★ラッキーチェアーもあります★最近ちょっとSIMが重いです★
Kazu Pinklady (AventiIsland)
http://slurl.com/secondlife/Aventi%20Island%20East/39/144/21
今日(1月6日)の夕方~21時までに Ver1.1 をお持ち頂いた方へ。
すみませんが、再度HUDを取り直してください。
音を選択するダイアログに、ちょっと不具合があります。(ダイアログボタンを押したとき音が鳴らない)
音を出せない環境で作業してたので・・ごめんなさい。
2009年01月06日
★お知らせ★ラッキーチェアーの当たりを音で知らせるHUD★

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
お知らせ
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ラッキーチェアーの当たりを音でお知らせするHUDについて、
さっそくご意見頂きましたので、改善したいと思います。
※ご意見頂きまして、本当にありがとうございます。
★主な改善内容★
1.スクリプト禁止エリアでも使えるようにする。
2.当たった時の音を選べるようにする。
3.複数の「当たり文字」を登録できるようにする。
(ワイルドカード”?”も感知できるように2つ登録できるようにします)
(もっと増やせるけど、負荷が増えちゃうので、とりあえず2つ)
4.チャット入力をチャンネル数値入力にする。
(入力したのが他の人に聞こえないようにするため)
今のところ、以上です。
んー、どれも重要じゃんね。気付かなかった・・・。アホだ・・・。
時間が取れれば、今日中に修正版をフリー配布できます。
と言いながら遅くなっちゃったらごめんなさい。
引き続きご意見、ご感想お待ちしています。
「便利に使えた、使いづらい」など、1行でも良いのでIM頂けると嬉しいです。
※※※※※※※※※※※※※※※
Free
※※※※※※※※※※※※※※※
★まだ修正してないHUDですが、こちらにフリーであります★
Kazu Pinklady (AventiIsland)
http://slurl.com/secondlife/Aventi%20Island%20East/39/144/21
2008年12月30日
★ラッキーチェアー★狙ったアバターにダンベルを落とすHUD★
ラッキーチェアーに新アイテム追加しました。
狙ったアバターにダンベルを落とすHUDです。

★使い方★
1.HUDをクリック。
2.周囲96mのアバターを検索
3.ダイアログにアバター一覧を表示。
4.一覧からアバターを選択。
5.選択したアバターの頭上にダンベルが落下。 <( ̄口 ̄||)> 痛っ!
ダンベルがヒットするとパーティクルが飛び散り、アバターがボヨーン!て跳ね上がります。
96m以内のアバターの頭上にRezできますが、あまり遠いと自分からは見えません。
落とす相手と自分のアバターの間に「スクリプト、Rez禁止エリア」があると作動しません。
知らない人にイタズラしないでください。
自分にも落とすことができるので、一人でも遊べます・・。
★有料版もあります★
有料版は、自分で作ったオブジェクトをHUDに登録して、落下させることができます。
12個のオブジェクトを登録可能。(ダイアログで簡単に切り替え可能)
落下させたオブジェクトの消滅時間を設定可能。
<手順>
1.好きなオブジェクトを作成する。
2.作成したオブジェクトに付属のスクリプトを入れる。
3.オブジェクトを TAKE して、HUDの中に入れる。
4.HUD の Reset ボタンを押して完了。
自分で作ったものじゃなくても、コピー編集可能な物なら何でもOKです。
家具や車でも落とせます。(直径3m以内のオブジェクト推奨)
いろいろ落として遊んでみてください。
★さらに、拡張機能(アドオン/Add-on)をサポート★
オブジェクトを落とす以外にも、いろいろな効果を追加することができます。
予定としては、
Particle:指定したアバターにパーティクルを発生させることができる。
Homing:指定したアバターめがけて、一直線に飛んで行くオブジェクト。
Follow:指定したアバターの頭上や後ろを付け回すオブジェクト。
Drag:指定したアバターをドラッグして自由に動かすことができる。
Summon:指定したアバターを強制的に自分の所まで連れてくる。
Float:指定したアバターを上空に浮遊させる。
などなど・・・。
※予定なので、発売中止になってしまうものがあるかもしれません。
★こちらにラッキーチェアーあります★
Kazu Pinklady (AventiIsland)
http://slurl.com/secondlife/Aventi%20Island%20East/39/144/21
※いつまでラッキーチェアーに入れておくか未定なので、お早めにー。
※高速標高自動移動HUD(Altitude_Move_HUD)は終了しました。
2008年12月22日
★壁通り抜け★Dash_HUD★高速移動★瞬間移動★
「Dash_HUD」バージョンアップしました。
最新バージョンは Ver1.1.1 です。
主な変更点は、Mono対応と、カメラ自動追従機能を付けました。
以前「カメラ自動追従は止める」とお知らせしたのですが、
負荷軽減に成功したので、今回のバージョンから付けることにしました。
短期間で2度バージョンアップしてしまいすみません。
詳細については、また後日アップします。
取り急ぎ、ご報告まで。

最近、ありがたいことに商品についての質問をたくさん頂くので、
よく頂く質問と回答をまとめました。
■■質問■■
オブジェクトをRezして、それに座って壁を通り抜けるのですか?
★★回答★★
違います。
何もRezしません。何かに座ることもありません。
移動ボタン(↑↓←→、PageUp、PageDown)を2回押すだけで高速ダッシュして、
壁や天井など、オブジェクトなら何でも通り抜けることができます。
いつでも、どんな場所でも使えます。
Rez禁止エリアでも使えます。スクリプト禁止エリアでも使えます。
※なぜか最近、この質問が急に増えました。なんでだろ・・?こういうのが流行ってるのかな・・?
■■質問■■
どこでも通り抜けて進入できるのですか?
★★回答★★
地形(地面の中、山の中など)には入れません。
土地設定の「進入禁止エリア」には入れません。
基本的には、オブジェクトで作られている物なら何でも通り抜け可能です。
■■質問■■
「PageDown」キーを2回押しても、床を通り抜けられませんが・・。
★★回答★★
オブジェクトに接している状態だと「Dash_HUD」が作動するまえに、
物理コリンジョンが発生して、 跳ね返されてしまいます。
飛行、またはジャンプして、床から少し離れた状態で「PageDown」を2度押してください。
■■質問■■
家に侵入するためのHUDですか?
★★回答★★
違います・・。
アバターの移動をサポートするためのHUDです。
「楽して移動&他の人と違う特別アバターになれる」が主目的です。
結果として、家宅侵入できてしまいますが、迷惑になるような行為はお控えください。
■■質問■■
Altitude機能とは何ですか?
★★回答★★
チャット、またはダイアログで指定した高度(標高)まで、
アバターを高速自動移動させる機能です。
上空で着替えたり、嫌がらせから脱出など、いろいろ便利に使えます。
スカイボックスと違い、オブジェクトをRezするわけでは無いので、
Rez禁止エリアでも使えます。
スクリプト禁止エリアでも使えます。
■■質問■■
Altitude_HotKeyとは何ですか?
★★回答★★
高度(標高)のチャットコマンドを記載したジェスチャーです。
ジェスチャーをアクティブにして、対応するボタンを押すと、
設定した標高まで一瞬で自動移動します。
編集可能なので、自由に設定してください。
高度1000mに移動したい場合は「/a 1000」と入力するだけです。
■■質問■■
検索したアバターの所に高速移動する機能で、検索範囲を拡大してほしい。
★★回答★★
現在、60m以内のアバター検索までサポートしています。
センサーで96メートルまで検索可能なのですが、
検索範囲を拡大すると高速移動処理の負荷が2倍になってしまいます。
SIMに負担をかけない低負荷システムを目指しているので、
いまのところ60mまででリミッターをかけています。
今後、拡大する可能性はありますが、今のところ未定です。
※負荷を考えなければ、SIM内の全アバターを検索して情報収集することも可能です。
■■質問■■
カメラ位置にアバターを呼び寄せる機能は、SIMを越えられますか?
★★回答★★
SIMを越えることができます。
ですが、100%越えられるわけではありません。
SIM越えに時間がかかったり、稀にアバターが暴走する場合があります。
※時間がかかったり、暴走した場合は、TimeOutをかけてアバターの動きを停止させます。
■■質問■■
HUDがシンプルすぎ(貧弱?)だと思うのですが・・。
★★回答★★
プリムをリンクして豪華なHUDを作るのは簡単ですが、正直邪魔だと思います・・。
無駄な画像読み込み処理もさせたくありません。
画面スペースは貴重です。
なるべく小さく、邪魔にならず、それでいて操作性が良いHUDを目指しています。
1ボタンHUDは、こだわりです。
あと、個人的好みです。
「低負荷、シンプル、ダイアログ操作」に技術、芸術を感じます。
永く使えば使うほど「HUDはシンプルな方が良い」と思うようになります。きっと。
(なって頂けたら嬉しいなぁ)
※HUDは編集可能なので、好きな画像に変更できます。
■■質問■■
なぜ「Dash_HUD」と「Camera_HUD」の2つに別れているのですか?
★★回答★★
「Camera_HUD」の利便性を上げるためです。
(ダイアログを開いて、ボタンを押す。という手間を省くためです)
HUDをクリックした瞬間にアバターをカメラ位置に呼び寄せることができます。
※HUDを0.5秒以上押し続けると、アバターがカメラ位置を自動追従します。
以上です。
ご不明な点がございましたら、お気軽にIMください。
読んで頂き、ありがとうございました。
あなたも神のアバターになってみませんか?
★こちらで販売中です★
Kazu Pinklady (AventiIsland)
http://slurl.com/secondlife/Aventi%20Island%20East/39/144/21
2008年12月19日
★ラッキーチェアー★組み合わせ可能な表情HUD★
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ラッキーチェアーでプレゼント中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
複数の表情を組み合わせできるHUD(Combine_Face_HUD)をラッキーチェアーでプレゼント中です。
今回のは、19種類の表情を自由に組み合わせ可能です。
組み合わせる数も自由に設定可能です。(全部組み合わせるとお化けになります・・)
自分好みの表情を作ってみてください。
さらに、表情のランダムループ機能付き。
2つの表情をランダムに組み合わせて、ループ再生します。
ループ時間も設定できるので、設定した時間ごとに、いろんな表情をします。

★使い方★
1. Combine_Face_HUD を装着。
2. HUDをクリック。
3. ダイアログが表示されるので、ボタンを選択。
===== Expression =====
1 ~ 19 のボタンから好きな表情を選択してください。
複数組み合わせ可能です。
実行中の表情アニメボタンには :::::3::::: の様に印が付きます。
もう一度押すと表情アニメが解除されます。

1. Afraid (恐れ)
2. Anger (怒り)
3. Bored (退屈)
4. Cry (泣く)
5. Disdain (蔑視)
6. Embarrassed (恥ずかしい)
7. Frown (まゆをひそめる)
8 .Kiss (キス)
9. Laugh (笑う)
10. OpenMouth (口を開ける)
11. Repulsed (強い嫌悪)
12. Sad (悲しい)
13. Shrug (肩をすくめる)
14. Smile (笑み)
15. Surprise (驚き)
16. Tongue (舌を出す)
17. ToothSmile (歯を見せる笑顔)
18. Wink (ウインク)
19. Worry (心配)
Loop. 19種類の表情をランダムに2つ組み合わせて、ループ再生させます。
===== LoopTime =====
表情アニメがループする時間です。
0.25 ~ 60.00 秒まで設定可能です。
0.25:表情が固定されます。微妙に動きますが、ほぼずっと同じ表情をしています。
早いループ時間(3秒以下)にして、表情をループ(Loop)にすると、顔がずっと動いてて面白い(怖いかも)です。
ループ時間を20秒ぐらいにして、表情をスマイルに設定すれば、普通の「スマイルHUD」として使えます。
★Expression_Face_HUD との違い★
1L$で発売中の「Expression_Face_HUD」は、1つの表情だけを再生します。
ランダムループも、19種類の表情から1つの表情をランダムに選んでループ再生します。
今回の「Combine_Face_HUD」も、1つの表情だけを再生することもできますが、
ループ再生は、常に2つの表情を組み合わせて再生します。
「普通に飽きた、特別な表情が欲しい」という方は、今回の「Combine_Face_HUD」をぜひ!
★こちらにラッキーチェアーあります★
Kazu Pinklady (AventiIsland)
http://slurl.com/secondlife/Aventi%20Island%20East/39/144/21
2008年12月04日
★カメラの位置にアバターを呼び寄せるHUD★瞬間移動★

カメラの位置にアバターを呼び寄せるHUD(Dash_Camera_HUD)を効果的に使う方法です。
SLビューワーの初期設定では、カメラ移動距離に制限がかかっています。
そのため、あまり遠くまでカメラ移動することができません。
遠くまでカメラ移動できないと、このHUDの効果も半減なので、カメラ移動制限の解除をお勧めします。
★カメラ移動制限の解除方法★
1.Ctrl+Alt+D で Advanced メニューを表示させる。(ビューワー上のメニューバーに表示されます)
2.Advanced メニューの中にある「Disable Camera Constraints」にチェックを入れる。(×印が付けばOK)
これで、遠くまでカメラ移動できます。
遠くまでカメラを移動させてからHUDを押すと、ビューン!てカメラの所までアバターが超高速で自動移動してきます。
壁も床も通り抜けて瞬間移動して来るので、とっても便利です。
いちいち歩いて行かなくても「カメラを移動→HUDをクリック→アバターが飛んでくる」この繰り返しでどんどん移動できます。
どんなに離れていても呼び寄せ可能です。
※500mとか、あまりにも離れすぎている場合、途中でタイムアウトをかけます。(SIMへの負担を減らすため)
お客さんから「常にカメラを自動追跡する機能も付けて欲しい」という要望を何件か頂きました。
ありがとうございます!
この機能は既に作成済み(と言うか、初期に販売した物には付けていました)なのですが、
センサーを何度も繰り返さなくてはいけないので、サーバーに負担をかけてしまいます。
使う方に悪気はなくても、知らないうちにSIMや周りの方に迷惑をまき散らすことになっちゃいます・・。
なので、今の所この機能は排除しています。
この機能を付けた方がお得感あって、売上も少しは上がるかも・・・。
って、ちょっと思っちゃうけど「自分さえ良ければいいや」じゃダメだもんねっ!
せっかくIM頂いたのに要望に答えられなくてすみません。
カメラの位置にアバターを呼び寄せるHUD(Dash_Camera_HUD)は、単体では販売していません。
壁を通り抜けて高速移動するHUD(Dash_HUD)とセットで販売しています。
★ここで販売中です★
Kazu Pinklady (AventiIsland)
http://slurl.com/secondlife/Aventi%20Island%20East/39/144/21
2008年12月03日
★レースのカットソー★ハイネックとファーネック★
レースのカットソー新発売です。
ホワイトとブラックの2色展開です。
それぞれ、ショート丈とロング丈の2パターン入っています。
普通に着る場合はロング、トップにボリュームを持たせる場合はショートがお薦めです。
★ショート丈ブラック★

★ロング丈ブラック★

★ショート丈ホワイト★

★ロング丈ホワイト★

他の服とレイヤードできるようにシャツタイプとジャケットタイプが入っています。
★袖★
オブジェクトの着脱によって、4パターンの着方があります。
1.スカルプテッドの袖。
2.スカルプテッドの袖+ファー。
3.フレキシプリムの袖。
4.オブジェクト装着無し。
★カラー(首)★
カラーは、スカルプテッドのハイネックと、ファーネックの2種類入っています。
レースなので、インナーを変えて「フォーマル、カジュアル、セクシー、フェミニン」いろいろなコーディネートが楽しめます。
見せ下着として、セクシーなブラと組み合わせると、とってもカッコイイです。
ちょっと抵抗ある方は、キャミやバンドゥタイプの水着と組み合わせても素敵です。
★ここで販売中です★
Kazu Pinklady (AventiIsland)
http://slurl.com/secondlife/Aventi%20Island%20East/39/144/21
2008年11月17日
★ラッキーチェアー景品★ダイアログメッセージを送るHUD★
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ラッキーチェアーでプレゼント中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

指定したアバターにダイアログメッセージを送るシステムです。
チャット中、ちょっと相手を驚かせるなど、インパクトを与えることができます。
※ イタズラ厳禁です
アスキーアートが得意な方は、かなり使えると思います。
例えば、こんな↓感じのアスキーアートを送ると効果的かな。
★:--:★:--:★:--:★:--:★:--:★:--:★:--:★:--:★
ヽ(*´∀`)ノ~ アリガトー
★:--:★:--:★:--:★:--:★:--:★:--:★:--:★:--:★
★主な機能★
96m以内にいるアバターを指定できます。
送るメッセージはチャットコマンドで設定可能。(/999 送りたいメッセージ)
設定したメッセージを12個まで自動保存(キャッシュ)します。
キャッシュしたメッセージをダイアログから選択可能。
ダイアログメッセージとして送るだけじゃなく、
普通の発言(whisper、Say、Shout)としても発言できます。
スクリプト禁止エリアでも作動します。
★使い方★
1. 同封されているオブジェクト「Message」を装着。
2. 表示されたボタン(HUD)をクリック。
3. 「Search」を押して、アバターを検索。(ダイアログにアバター一覧が表示される)
4. アバターを選択。
5. 選択したアバターにダイアログメッセージが送られる。
★ダイアログのボタン説明★
<<< Search >>>
周囲96m以内にいるアバターを検索。
ダイアログメッセージを送る相手を指定します。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
<<< Cache >>>
チャットコマンドから入力したメッセージの履歴を表示します。
履歴のメッセージを再利用できるので、楽ちんです。
履歴は、最大12個まで自動保存します。
「>>>」 ボタンで、履歴のページ送り。
「OK」ボタンでメッセージセット。

ダイアログでは無く、普通の発言としてメッセージを送ることもできます。
Whisper:半径10mの範囲にチャットメッセージを送信。
Say:半径20mの範囲にチャットメッセージを送信。
Shout:半径100mの範囲にチャットメッセージを送信。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
<<< Test >>>
自分にメッセージダイアログを送ります。
他のアバターに送るメッセージダイアログと同じものが表示されます。
メッセージの確認用に使ってください。
★チャットコマンド★
/999 [送りたいメッセージ]
<<< 入力例 >>>
/999 こんにちはー。
/999 ありがとー。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
<<< Tips >>>
ノートカードなどでメッセージを作ってからチャット欄にコピー&ペーストすると、
改行を含んだメッセージを送ることができます。
こんな↓感じに作って、全部選択して、チャット欄にコピー&ペースト。
(頭にチャンネル /999 入力するのお忘れなくー)
/999
☆--:☆:--:☆:--:☆:--:☆:--:☆:--:☆:--:☆:--:☆:--☆
えええ <( ̄口 ̄||)> ショック
☆--:☆:--:☆:--:☆:--:☆:--:☆:--:☆:--:☆:--:☆:--☆
または、改行コード(¶)で作ることもできます。
オリジナルのメッセージやアスキーアートを作ってみてください。
<<< 入力例 >>>
/999 ¶❤ ❤ ❤ ❤ ❤ ❤ ❤ ❤ ❤ ❤ ❤¶¶ ありがとー¶¶❤ ❤ ❤ ❤ ❤ ❤ ❤ ❤ ❤ ❤ ❤
★注意★
チャットコマンドでメッセージを入力すると、自動でダイアログが開きます。
チャットから入力できる文字数は、全角130文字まで、半角英数字350文字までです。
あまり頻繁に使うと迷惑がられちゃうので、気を付けてください。
「Paid you L$500」とか、イタズラしないでください。
HUDオブジェクトの名前を「Message 」に設定してあるのは、
ダイアログを送った時に、オブジェクト名も表示されてしまうためです。
ほんとは「Send_Dialog_HUD_Ver1.0」って名前にしたいけど、こんな文字が相手に送られたら嫌でしょ♪
編集OKなので、オブジェクト名の変更可能。好きな名前にどうぞー。
※ダイアログを送られたアバターは、ボタンを押しても何も起きないので安心です。
★ラッキーチェアーでプレゼント中です★
Kazu Pinklady (AventiIsland)
http://slurl.com/secondlife/Aventi%20Island%20East/39/144/21
2008年11月04日
★バージョンアップ★自動テキストチェンジャー★
自動テキストチェンジャー(KP_llSetText)がバージョンアップしました。
最新版は Ver1.1 です。
Mono対応にしたのでメモリ領域が増えて、より多くの文字を入力できるようになりました。
★装着タイプのバージョンアップ方法★
KP_llSetText を装着するだけです。
装着すると、自動で最新の KP_llSetText が送られてきます。
★Rezタイプのバージョンアップ方法★
KP_llSetText をRezするだけです。
Rezすると、自動で最新の KP_llSetText が送られてきます。

★製品の紹介★
ノートカードに入力した文章(複数行の文章)を1行ずつ順番に表示させます。
ノートカードは3枚まで設定可能。(ダイアログで簡単に切り替え可能)
文字色がグラデーションでカラーチェンジ。(色変化のON/OFF設定可能)
1行目の文章は、点滅します。
スクリプト禁止エリアでも作動。(装着タイプ)
オートアップデートサービス対応。
頭の上に表示させて、コミュニケーションに役立てたり、
お家やお店に置いて、メッセージを伝えたり、使い方いろいろです。
★重要なお知らせ★
メモリ容量を超えて文字を入力(ノートカードに入力)した場合、
容量オーバーのエラーが出て、スクリプトが停止します。
スクリプトが停止した場合、下記手順でリセットして下さい。
1.ノードカードの文字を減らす。
2.スクリプトを開いて、右下の「リセット」ボタンを押す。
この商品は、ラッキーチェアーの景品にも入っています。
ラッキーチェアーで獲得した場合、オートアップデート機能は付いていません。
※8月以前のラッキーチェアー景品には、オートアップデート機能が付いています。
★ここで販売中です★
Kazu Pinklady (AventiIsland)
http://slurl.com/secondlife/Aventi%20Island%20East/39/144/21