ソラマメブログ

2009年03月15日

★バージョンアップ★高速移動システム★HUD★



★バージョンアップ★高速移動システム★HUD★


高速移動システム (Speedster) がバージョンアップしました。

最新バージョンは Ver1.6 です。

今回、新たに 自動歩行システム を搭載しました。
さらにエアブレーキの調整も可能です。

無料オートアップデートですので、まだの方はアップデートしてください。



★アップデート方法★

旧バージョン(Ver1.5以前)の Speedster を装着するだけです。
装着すると、最新版が送られてきます。



★主な機能紹介★

歩行、飛行共にスピードアップします。
スピードは 1~Max の10段階まで調整できます。

装着タイプ(HUD)なので、いつでもどこでも使えます。

飛行高度の制限なく飛べます。

飛行禁止エリアでも飛行可能です。
BANの対象になる可能性があるので、飛行状態にはならないように設定してあります。
厳密に言うと、飛行ではなく、空中移動です。


スクリプト禁止エリアでも作動します。


スピードを上げると、壁を通り抜けることができます。
※この製品は壁通り抜けを主目的としたものではありません。
※より正確に壁を通り抜けたい場合は「Dash_HUD」システムをお求めください。


★新機能★
自動歩行システム搭載!!
前進キーを押すと、自動で歩いて(飛んで)行きます。 (ON/OFF可能)
自動歩行も 1~Max の10段階でスピード調整可能。
SIM散策にとっても便利!
自動で飛行すると、ピーターパンになった気分です。
装着タイプの乗り物といっしょに使うと、さらに楽しさアップです。
おまけで、装着タイプの風船付き!ふんわりプカプカ浮かんで浮遊感アップです!


エアブレーキシステム搭載。
ブレーキの強さを 7 段階で調整可能。


無料オートアップデートサービス対応です。
バージョンアップした場合、無料で最新の Speedster をお送りします。
お店が存在する限り、永久無料アップデートサポートです。


ダイアログ、ホットキー(ジェスチャー)から操作可能です。
ファンクションキーを押すだけで、ON/OFF簡単に切り替えできるので便利です。


高速移動、自動歩行、エアブレーキ、いずれの機能も ON/OFF 可能なので、
必要な機能のみ使うことができます。


HUDがいっぱいの場合、体に装着しても使えます。(自動で透明になります)


8 種類のパーティクルと、発動条件(速度)を設定できるエフェクトシステム付き!




★スピードについて★

「もっと速度を上げてほしい」と言うご要望もあるのですが、
リンデン推奨範囲を超えてしまいますので、これ以上速度アップする予定はありません。
※システム的には、単純に 「計算処理を2倍する」 だけです。

無駄に速度を上げると次のような障害が発生します。
  SIMに多大な迷惑、負荷をかけます。
  周りの人に多大な迷惑、負荷をかけます。
  クライアントのグラボに高負荷ダメージを与えます。
  アバターが壊れます。
  アバター情報を参照するスクリプトなどにかかった場合、さらにSIMに高負荷をかけます。

現在のMAXスピードでも相当速いので、これ以上のスピードアップの必要性も感じません。
普段使いの便利システム、低負荷システムを目指しています。
「ただ作ればいい、売れればいい」ではいけないと思います。
ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。



★ここで販売中です★

Kazu Pinklady (AventiIsland)
http://slurl.com/secondlife/Aventi%20Island%20East/39/144/21




★宣伝★

現在、ラッキーチェアーにて、
  1.自動テキストチェンジャー。(装着タイプ)
  2.自動テキストチェンジャー。(Rezタイプ)
  3.指定したアバターにダイアログメッセージを送るHUD。
  4.複数の表情を組み合わせ+ランダムループ機能付きフェイスHUD。
  5.カメラの位置を自由に設定できるHUD。
  6.指定したアバターの頭上にダンベルを落とすHUD。
  7.ラッキーチェアーの当たりをお知らせするHUD。
などをプレゼント中です




★Auto_Walk_HUDについて★

自動歩行システム(Auto_Walk_HUD) も単体で販売しています。

こちらも近々、バージョンアップします。

移動キー(↑↓) で速度を変更できるように変速機を搭載します。
前進キー(↑)を押す度にギアが上がり、スピードアップしていきます。
後退キー(↓)を押す度にギアが下がり、スピードダウンしていきます。
装着タイプの乗り物と一緒に使うと、より楽しさアップです。
※変速機は 「ダイアログから変更 or 移動キーで変更」 を選択できます。

また、現在の速度(ギア)をテキスト表示。 (ON/OFF可能)

装着タイプ(HUD)なので、いつでもどこでも使えます。

スクリプト禁止エリアでも作動します。

同じカテゴリー(商品情報)の記事画像
★オールスカルプテッド製のキャミソール★レイヤード★
★指定したアバターに好きな物を落とすHUD★Verアップ★
★見せキャミソール★チューブトップ★
★アニメ&表情HUDバージョンアップ★オーバーフロー★
★アニメーション&表情HUD★フェイスHUD★新発売★
★1L$★月★Moon★オブジェクト★
同じカテゴリー(商品情報)の記事
 ★オールスカルプテッド製のキャミソール★レイヤード★ (2009-08-25 09:47)
 ★指定したアバターに好きな物を落とすHUD★Verアップ★ (2009-07-30 16:56)
 ★見せキャミソール★チューブトップ★ (2009-05-29 17:47)
 ★アニメ&表情HUDバージョンアップ★オーバーフロー★ (2009-05-01 13:32)
 ★アニメーション&表情HUD★フェイスHUD★新発売★ (2009-04-24 20:00)
 ★1L$★月★Moon★オブジェクト★ (2009-03-31 15:11)
Posted by Kazu Pinklady at 12:52│Comments(7)商品情報
この記事へのコメント
はじめまして、さざびーといいます。
こちらの商品がソラマメのTOPにありまして気になったのでコメントさせてください。

飛行禁止エリアにおいて(飛行と同等の行為であるとおっしゃっている)空中移動を行う事についてマナー違反というような意識はありませんでしたか。飛行禁止は土地のオーナが設けたルールであって、それを守るのはユーザのマナーだと私は思っています。

また、壁を通過できるという機能について、各ユーザのプライベートな空間が侵される危険性をどう考えていますか。

もちろん道具の使われ方というのは使用者のモラルやマナー意識に依存するのですが、それらを踏まえたうえで、こういった商品を提供することについてどうお考えなのか、伺いたいです。

以上です。
Posted by さざびー at 2009年08月07日 17:43
さざびーさん、コメントありがとうございます。

飛行禁止エリアで空中移動することは、マナー違反になると思います。
ですので、ノートカードに注意書きをしています。

「できるけど、やる人はいない」と、ユーザーさんを信じています。

悪く言うと「使う人のモラルに任せる」です。

壁を通り抜けできる件も同じです。




例えば、飛行禁止エリアで、誤って高いところから落ちてしまった場合などは、
戻るために少しぐらい飛んでも問題ないかなぁと思います。(許してもらえると思います)




悪気が無く気づかず飛んでしまって、土地オーナーさんに注意されたら、
「気づかなかった」
と正直に伝えてもらえれば、許してもらえると思います。
または「空中移動だから大丈夫だと思った」
と正直に伝えてもらえれば、ユーザーさんより、作者の責任になるので、
そんなにトラブルにはならないと思います。
※空中移動の記載が紛らわしいとう意見が多ければノートカードを修正します。




商品を提供することについてですが、
このシステムを使わなくても、空中移動する方法は沢山あるし、
壁を通り抜ける方法も沢山あります。

※スクリプトでもできるし、スクリプト使わなくてもできます。

ですので、商品を提供することは問題無いと思っています。



このシステムの目的は
「楽ちん移動、友達や恋人と一緒に移動」です。

ほかの用途にも使えてしまうかもしれませんが、

「使う人のモラルに任せる」です。



※この記事のシステムはSpeedster(高速移動+飛行)で、ソラマメTOPの商品は、壁通り抜けのDash_HUDです。
Posted by Kazu Pinklady at 2009年08月07日 22:47
やはり使用者次第なんですね。
丁寧な回答ありがとうございました。
Posted by さざびー at 2009年08月07日 23:31
こんにちは。Dush HUDとLucky Listener HUDを愛用している者です。

1年近く放置されているようなので、
このコメントがお目に留まるかどうか不安なのですが…

2010年6月で、東京ピッグサイトSIMが閉鎖になるようです。
私が知る限りでは、貴店はピッグサイトにしかないと思いますが、
SIMが閉鎖になったら、貴店はどうされるのでしょう…?

新しいアバターを作るたびに、貴店のHUDを買っていますので、
今後入手できなくなるのではと心配しています。
新店舗などがありましたら告知していただければ有り難いのですが。
Posted by とも at 2010年05月20日 21:36
ともさん、コメントありがとうございます。
ご返信が遅くなり、大変申し訳ございません。
ソラマメが有料になったため、記事をアップできなくなってしまい、RLでもいろいろありまして、ブログは放置していました。

1年ぶりにブログにINして、ともさんのコメントを見て、とても嬉しかったです。
HUDのご購入、ご愛用、本当にありがとうございます!!
現在、お店はTRICOLOREさんの上空で、ひっそりと運営しています。
今後もよろしくお願い致します。
http://slurl.com/secondlife/tricolore/200/110/2003

もしお店が無くなったとしても、web、XStreetなどで販売は続けます。
責任を持ちサポートも行っていきますのでご安心ください。
本当にありがとうございました。
Posted by Kazu PinkladyKazu Pinklady at 2010年09月18日 01:54
ずっとKPさんの製品のファンだったんで、お店どこに消えちゃったんだろーって探してたんです。なんとよく遊びに行ってるトリコロールさんの空の上にあったとは全然気がつきませんでした^^;。
今日はお店を見つけてなんか嬉し~!!w
Posted by Saya at 2011年02月17日 14:18
Sayaさん、コメントありがとうございます。
返答が遅くなり大変申し訳ございません。

ファンだなんて言って頂けると、もう本当に嬉しいですっ!
トリコロールさんには、SLを始めて間もない頃からずっとお世話になっています。
今、お店をやっていられるのも全てトリコロールさんのお陰なんです。
トリコロールSIMに遊びに来た際には、またお店に寄って頂けたら嬉しいです。
今後もよろしくお願い致します^^
Posted by Kazu PinkladyKazu Pinklady at 2011年02月28日 22:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。