ソラマメブログ

2008年12月22日

★壁通り抜け★Dash_HUD★高速移動★瞬間移動★



「Dash_HUD」バージョンアップしました。
最新バージョンは Ver1.1.1 です。

主な変更点は、Mono対応と、カメラ自動追従機能を付けました。
以前「カメラ自動追従は止める」とお知らせしたのですが、
負荷軽減に成功したので、今回のバージョンから付けることにしました。

短期間で2度バージョンアップしてしまいすみません。
詳細については、また後日アップします。
取り急ぎ、ご報告まで。


★壁通り抜け★Dash_HUD★高速移動★瞬間移動★




最近、ありがたいことに商品についての質問をたくさん頂くので、
よく頂く質問と回答をまとめました。



■■質問■■
オブジェクトをRezして、それに座って壁を通り抜けるのですか?

★★回答★★
違います。
何もRezしません。何かに座ることもありません。
移動ボタン(↑↓←→、PageUp、PageDown)を2回押すだけで高速ダッシュして、
壁や天井など、オブジェクトなら何でも通り抜けることができます。
いつでも、どんな場所でも使えます。
Rez禁止エリアでも使えます。スクリプト禁止エリアでも使えます。

※なぜか最近、この質問が急に増えました。なんでだろ・・?こういうのが流行ってるのかな・・?




■■質問■■
どこでも通り抜けて進入できるのですか?

★★回答★★
地形(地面の中、山の中など)には入れません。
土地設定の「進入禁止エリア」には入れません。
基本的には、オブジェクトで作られている物なら何でも通り抜け可能です。




■■質問■■
「PageDown」キーを2回押しても、床を通り抜けられませんが・・。

★★回答★★
オブジェクトに接している状態だと「Dash_HUD」が作動するまえに、
物理コリンジョンが発生して、 跳ね返されてしまいます。
飛行、またはジャンプして、床から少し離れた状態で「PageDown」を2度押してください。




■■質問■■
家に侵入するためのHUDですか?

★★回答★★
違います・・。
アバターの移動をサポートするためのHUDです。
「楽して移動&他の人と違う特別アバターになれる」が主目的です。
結果として、家宅侵入できてしまいますが、迷惑になるような行為はお控えください。




■■質問■■
Altitude機能とは何ですか?

★★回答★★
チャット、またはダイアログで指定した高度(標高)まで、
アバターを高速自動移動させる機能です。
上空で着替えたり、嫌がらせから脱出など、いろいろ便利に使えます。
スカイボックスと違い、オブジェクトをRezするわけでは無いので、
Rez禁止エリアでも使えます。
スクリプト禁止エリアでも使えます。




■■質問■■
Altitude_HotKeyとは何ですか?

★★回答★★
高度(標高)のチャットコマンドを記載したジェスチャーです。
ジェスチャーをアクティブにして、対応するボタンを押すと、
設定した標高まで一瞬で自動移動します。
編集可能なので、自由に設定してください。
高度1000mに移動したい場合は「/a 1000」と入力するだけです。




■■質問■■
検索したアバターの所に高速移動する機能で、検索範囲を拡大してほしい。

★★回答★★
現在、60m以内のアバター検索までサポートしています。
センサーで96メートルまで検索可能なのですが、
検索範囲を拡大すると高速移動処理の負荷が2倍になってしまいます。
SIMに負担をかけない低負荷システムを目指しているので、
いまのところ60mまででリミッターをかけています。
今後、拡大する可能性はありますが、今のところ未定です。
※負荷を考えなければ、SIM内の全アバターを検索して情報収集することも可能です。




■■質問■■
カメラ位置にアバターを呼び寄せる機能は、SIMを越えられますか?

★★回答★★
SIMを越えることができます。
ですが、100%越えられるわけではありません。
SIM越えに時間がかかったり、稀にアバターが暴走する場合があります。
※時間がかかったり、暴走した場合は、TimeOutをかけてアバターの動きを停止させます。




■■質問■■
HUDがシンプルすぎ(貧弱?)だと思うのですが・・。

★★回答★★
プリムをリンクして豪華なHUDを作るのは簡単ですが、正直邪魔だと思います・・。
無駄な画像読み込み処理もさせたくありません。
画面スペースは貴重です。
なるべく小さく、邪魔にならず、それでいて操作性が良いHUDを目指しています。
1ボタンHUDは、こだわりです。
あと、個人的好みです。
「低負荷、シンプル、ダイアログ操作」に技術、芸術を感じます。
永く使えば使うほど「HUDはシンプルな方が良い」と思うようになります。きっと。
(なって頂けたら嬉しいなぁ)
※HUDは編集可能なので、好きな画像に変更できます。




■■質問■■
なぜ「Dash_HUD」と「Camera_HUD」の2つに別れているのですか?

★★回答★★
「Camera_HUD」の利便性を上げるためです。
(ダイアログを開いて、ボタンを押す。という手間を省くためです)
HUDをクリックした瞬間にアバターをカメラ位置に呼び寄せることができます。
※HUDを0.5秒以上押し続けると、アバターがカメラ位置を自動追従します。




以上です。
ご不明な点がございましたら、お気軽にIMください。
読んで頂き、ありがとうございました。




あなたも神のアバターになってみませんか?

★こちらで販売中です★
Kazu Pinklady (AventiIsland)
http://slurl.com/secondlife/Aventi%20Island%20East/39/144/21






同じカテゴリー(商品情報)の記事画像
★オールスカルプテッド製のキャミソール★レイヤード★
★指定したアバターに好きな物を落とすHUD★Verアップ★
★見せキャミソール★チューブトップ★
★アニメ&表情HUDバージョンアップ★オーバーフロー★
★アニメーション&表情HUD★フェイスHUD★新発売★
★1L$★月★Moon★オブジェクト★
同じカテゴリー(商品情報)の記事
 ★オールスカルプテッド製のキャミソール★レイヤード★ (2009-08-25 09:47)
 ★指定したアバターに好きな物を落とすHUD★Verアップ★ (2009-07-30 16:56)
 ★見せキャミソール★チューブトップ★ (2009-05-29 17:47)
 ★アニメ&表情HUDバージョンアップ★オーバーフロー★ (2009-05-01 13:32)
 ★アニメーション&表情HUD★フェイスHUD★新発売★ (2009-04-24 20:00)
 ★1L$★月★Moon★オブジェクト★ (2009-03-31 15:11)
Posted by Kazu Pinklady at 22:37│Comments(0)商品情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。