2009年03月31日
★1L$★月★Moon★オブジェクト★

月のオブジェクトです。
板に貼った平面テクスチャではなくて、球体のオブジェクトです。
球体+シームレステクスチャなので、360度どこから見ても綺麗です。
お家の上に飾ってみて下さい。
★2つのタイプが同封されています★
1.月のみ。(1プリム)
2.月の周りを、衛星、スペースシャトル、宇宙飛行士、が回るデコレーションバージョン。(4プリム)
どちらも編集&コピー可能なので、好きなようにアレンジしてください。
スクリプトはフルパーミッションなので、回転の速さなどを自由に変更してください。
サイズを小さくして、室内に置いても良いと思います。

1L$で販売中です。
現在、ピッグサイトSIMがメンテナンスで入場できないので、情熱SIMに置いてあります。
※明日にはピッグサイトも入場できるようになると思います。
★情熱★Nets-Let's design★
http://slurl.com/secondlife/Jonetsu%20Island/24/152/2
2009年03月30日
★ピッグサイト★メンテナンス★PigSight★入場不可★

東京ピッグサイトがメンテナンスのため入場できなくなっています。
アバンティさんのグループ通知によると、メンテ時間は下記の予定だそうです。
3/30(月)9:00~3/31(火)24時迄(予定)
そのため、お店にも入れませんし、ラッキーチェアーも使えません。
ご迷惑をおかけしてすみません。
こちらは通常通り営業しています。
http://slurl.com/secondlife/Jonetsu%20Island/29/138/22
2009年03月23日
★ラッキーチェアー★同じ角度から撮影するためのHUD★

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ラッキーチェアーに新アイテム追加しました
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定したカメラポジションから、自分のアバターにフォーカス(焦点)を当てるHUDです。
ポーズスタンドや、フォトスタジオに立った(座った)ときに、同じ角度から写真を撮るために使用します。
座っていない時でも使えますが、カメラの「遊び」の影響で、少し位置がズレてしまいます。
※カメラの位置は、アバターの真後ろでは無く、回転方向によって左右にズレています。
※静的カメラなので、アバターを移動させるとカメラ解除されます。
カメラ位置は6か所まで保存可能です。
スクリプト禁止エリアでも作動します。
★使い方(自分のアバターにフォーカス)★
1.HUDを装着
2.HUDをクリック。(ダイアログが表示される)
3.カメラ1~6を選択。(カメラが移動する)
4.X , Y , Z を変更して、カメラの位置を設定する。
★おまけ機能★
周囲96m以内のアバターを検索して、選択したアバターにカメラ焦点を合わせる機能付き!
人ごみで、お友達を探すのに役立ちます。
※特に、森やスポットライトなどの透明オブジェクトが邪魔してて、ALTズームできない場所。
ほかにも、人間ウォッチングなど暇つぶしに!
※おまけ機能のみのHUDは、1L$で販売しています。
★使い方(周囲のアバターにフォーカス)★
1.HUD をクリック。(ダイアログが表示される)
2.Search を選択。(周囲のアバター一覧が表示される)
3.フォーカスを合わせたいアバターを選択。
4.選択したアバターにカメラが移動する。
※HUD を長押しする(0.5秒以上押し続ける)と、同じ機能が作動します。
現在、ラッキーチェアーにて、
1.自動テキストチェンジャー。(装着タイプ)
2.自動テキストチェンジャー。(Rezタイプ)
3.指定したアバターにダイアログメッセージを送るHUD。
4.複数の表情を組み合わせ+ランダムループ機能付きフェイスHUD。
5.カメラの位置を自由に設定できるHUD。
6.指定したアバターの頭上にダンベルを落とすHUD。
7.ラッキーチェアーの当たりをお知らせするHUD。
8.テレポートサポートHUD。
などをプレゼント中です
★ラッキーチェアーはこちらです★
Kazu Pinklady (AventiIsland)
http://slurl.com/secondlife/Aventi%20Island%20East/39/144/21
2009年03月16日
★フリー★TPする直前の場所を保存★TPキャッシュHUD★
※※※※※※※※※※※※※※※
★フリー★Free★
※※※※※※※※※※※※※※※
テレポートする直前に居た場所を履歴として自動保存するHUDです。
テレポート先を履歴として保存するのではありません。 ★これ重要です!★
「テレポートする直前に居た場所」 を履歴として保存します。
★こんな時に便利です★
さっきのSIMに戻る。
ほとんど決まった場所にしか行かない。
いろんなSIMを見て回っているとき。
お友達が多くて、すぐ呼ばれる。
などなど。
履歴を 12 か所まで自動保存(キャッシュ)します。
「保存する」などの動作は必要ありません。
テレポートを感知して 「テレポートする直前に居た場所」 を自動で保存します。
スクリプト禁止エリアでも作動します。
HUDを取り外したり、ログアウトしても、履歴は保存されたままなので安心です。
スクリプトだけをコピーして、身に付けているオブジェクト(ベルトやアクセサリなど)に入れても使えます。
★使い方★
1.HUDを装着。
2.HUDをクリック。(ダイアログが表示されます)
3.ダイアログの履歴(キャッシュ)番号を選択。
4.マップが表示されるのでテレポート。
※HUDを長押しする(0.5秒以上押し続ける)と、一番最近のテレポート履歴マップが表示されます。
★その他★
現在のSIMと同じSIM内にテレポートした場合、履歴(キャッシュ)を保存しないように設定してあります。
「同じSIM内の履歴もあったほうがいい」という要望が多かったら、変更します。
「テレポートする直前に居た場所」は、ビューワーの標準機能で、チャット履歴にも表示されるけど、
チャットに埋もれてわからなくなっちゃうもんね。
ログアウトすると消えちゃうし。
★お店のどこかに★
フリーですが、下記3店舗のどこかに隠してあります。
http://slurl.com/secondlife/Aventi%20Island%20East/41/158/22
http://slurl.com/secondlife/Jonetsu%20Island/29/138/22
http://slurl.com/secondlife/tricolore/203/84/37
★このポスターに入っています★

※普通に置いてあるポスターはランドマークGiverです。
※隠してあるポスターを探して下さい。(ちっちゃいポスターね)
★別バージョン★
今回の履歴機能に、さらに 「お気に入りの場所を記憶する機能」 を付けたバージョンもあります。
またそのうちフリーとかラッキーチェアーで出したいと思います。
2009年03月15日
★バージョンアップ★高速移動システム★HUD★

高速移動システム (Speedster) がバージョンアップしました。
最新バージョンは Ver1.6 です。
今回、新たに 自動歩行システム を搭載しました。
さらにエアブレーキの調整も可能です。
無料オートアップデートですので、まだの方はアップデートしてください。
★アップデート方法★
旧バージョン(Ver1.5以前)の Speedster を装着するだけです。
装着すると、最新版が送られてきます。
★主な機能紹介★
歩行、飛行共にスピードアップします。
スピードは 1~Max の10段階まで調整できます。
装着タイプ(HUD)なので、いつでもどこでも使えます。
飛行高度の制限なく飛べます。
飛行禁止エリアでも飛行可能です。
BANの対象になる可能性があるので、飛行状態にはならないように設定してあります。
厳密に言うと、飛行ではなく、空中移動です。
スクリプト禁止エリアでも作動します。
スピードを上げると、壁を通り抜けることができます。
※この製品は壁通り抜けを主目的としたものではありません。
※より正確に壁を通り抜けたい場合は「Dash_HUD」システムをお求めください。
★新機能★
自動歩行システム搭載!!
前進キーを押すと、自動で歩いて(飛んで)行きます。 (ON/OFF可能)
自動歩行も 1~Max の10段階でスピード調整可能。
SIM散策にとっても便利!
自動で飛行すると、ピーターパンになった気分です。
装着タイプの乗り物といっしょに使うと、さらに楽しさアップです。
おまけで、装着タイプの風船付き!ふんわりプカプカ浮かんで浮遊感アップです!
エアブレーキシステム搭載。
ブレーキの強さを 7 段階で調整可能。
無料オートアップデートサービス対応です。
バージョンアップした場合、無料で最新の Speedster をお送りします。
お店が存在する限り、永久無料アップデートサポートです。
ダイアログ、ホットキー(ジェスチャー)から操作可能です。
ファンクションキーを押すだけで、ON/OFF簡単に切り替えできるので便利です。
高速移動、自動歩行、エアブレーキ、いずれの機能も ON/OFF 可能なので、
必要な機能のみ使うことができます。
HUDがいっぱいの場合、体に装着しても使えます。(自動で透明になります)
8 種類のパーティクルと、発動条件(速度)を設定できるエフェクトシステム付き!
★スピードについて★
「もっと速度を上げてほしい」と言うご要望もあるのですが、
リンデン推奨範囲を超えてしまいますので、これ以上速度アップする予定はありません。
※システム的には、単純に 「計算処理を2倍する」 だけです。
無駄に速度を上げると次のような障害が発生します。
SIMに多大な迷惑、負荷をかけます。
周りの人に多大な迷惑、負荷をかけます。
クライアントのグラボに高負荷ダメージを与えます。
アバターが壊れます。
アバター情報を参照するスクリプトなどにかかった場合、さらにSIMに高負荷をかけます。
現在のMAXスピードでも相当速いので、これ以上のスピードアップの必要性も感じません。
普段使いの便利システム、低負荷システムを目指しています。
「ただ作ればいい、売れればいい」ではいけないと思います。
ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
★ここで販売中です★
Kazu Pinklady (AventiIsland)
http://slurl.com/secondlife/Aventi%20Island%20East/39/144/21
★宣伝★
現在、ラッキーチェアーにて、
1.自動テキストチェンジャー。(装着タイプ)
2.自動テキストチェンジャー。(Rezタイプ)
3.指定したアバターにダイアログメッセージを送るHUD。
4.複数の表情を組み合わせ+ランダムループ機能付きフェイスHUD。
5.カメラの位置を自由に設定できるHUD。
6.指定したアバターの頭上にダンベルを落とすHUD。
7.ラッキーチェアーの当たりをお知らせするHUD。
などをプレゼント中です
★Auto_Walk_HUDについて★
自動歩行システム(Auto_Walk_HUD) も単体で販売しています。
こちらも近々、バージョンアップします。
移動キー(↑↓) で速度を変更できるように変速機を搭載します。
前進キー(↑)を押す度にギアが上がり、スピードアップしていきます。
後退キー(↓)を押す度にギアが下がり、スピードダウンしていきます。
装着タイプの乗り物と一緒に使うと、より楽しさアップです。
※変速機は 「ダイアログから変更 or 移動キーで変更」 を選択できます。
また、現在の速度(ギア)をテキスト表示。 (ON/OFF可能)
装着タイプ(HUD)なので、いつでもどこでも使えます。
スクリプト禁止エリアでも作動します。
2009年03月11日
★高速移動システム★移動補助システム★Speedster★

高速移動システム(アバター移動補助システム)を大幅改良することになりました。
現在の主な機能は、
1.10段階スピード設定で高速移動。
2.飛行禁止エリアでも飛べる。
3.ピタっと止まれるエアブレーキ。
4.スクリプト禁止エリアでも飛べる。
5.チャット、HUD、ジェスチャーから操作可能
のようになっていますが、これに 「自動歩行システム」 を搭載します。
前進キーを押すと自動で歩いて(飛んで)行きます。
自動で歩ける(飛べる)だけで、かなりSLの雰囲気変わります。
空を飛ぶときも 「自動で飛ぶ」 と、浮遊感アップして楽しいです。
普段使いの便利アイテムとして、遊びアイテムとして、幅広く使えると思います。
主な機能的には、自動歩行システムが追加されるだけですが、内部的には別物になります。
「Dash_HUD」との併用を前提として、さらに最適化します。
お客さんからの要望により、体に装着タイプからHUDタイプに変更しようと思います。
「体に装着タイプの方が良い」と思う方がいらっしゃいましたら、ぜひご連絡ください。
★スピードについて★
「もっと速度を上げてほしい」と言うご要望もあるのですが、
リンデン推奨範囲を超えてしまいますので、これ以上速度アップする予定はありません。
※システム的には、単純に 「計算処理を2倍する」 だけで実現可能です。
無駄に速度を上げると次のような障害が発生します。
SIMに多大な迷惑、負荷をかけます。
周りの人に多大な迷惑、負荷をかけます。
クライアントのグラボに高負荷ダメージを与えます。
アバターが壊れます。
アバター情報を参照するスクリプトなどにかかった場合、さらにSIMに高負荷をかけます。
現在のMAXスピードでも相当速いので、これ以上のスピードアップの必要性も感じません。
普段使いの便利システム、低負荷システムを目指しています。
「ただ作ればいい、売れればいい」ではいけないと思います。
ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
★宣伝★
現在、ラッキーチェアーにて、
1.自動テキストチェンジャー。(装着タイプ)
2.自動テキストチェンジャー。(Rezタイプ)
3.指定したアバターにダイアログメッセージを送るHUD。
4.複数の表情を組み合わせ+ランダムループ機能付きフェイスHUD。
5.カメラの位置を自由に設定できるHUD。
6.指定したアバターの頭上にダンベルを落とすHUD。
7.ラッキーチェアーの当たりをお知らせするHUD。
などをプレゼント中です
★Kazu Pinklady (AventiIsland)★
http://slurl.com/secondlife/Aventi%20Island%20East/39/144/21
★2009/3/12:追記★
ビューワーがバージョンアップしてから、ブレーキの効きが甘くなった気がします。
物理シミュレータで、なにか変更あったのかな・・?
次期バージョンでは、ブレーキの効き具合も調整できるようにします。
もうしばらくお待ちください。
2009年03月07日
★1L$★指定したアバターにカメラを移動させるHUD★
※※※※※※※※※※※※
L$1
※※※※※※※※※※※※

周囲96mにいるアバターを検索して、選択したアバターにカメラを移動させるHUDです。
人ごみで、お友達を探すのに役立ちます。
いろんな人のスナップを撮るときに役立つかもです。
キャンプ中に、いろんなアバターを見て回って暇つぶしに!
んー、あとはなんだろ・・・。
あまり実用的なHUDではありません・・・(ノД`)
暇つぶし用って感じです。
もしも興味ありましたら1L$でお買い上げください。
※自信無しです。買ってガッカリだったらごめんなさい><
このHUDは、以前も数日間だけ1L$で販売していました。
最近、欲しいと言って頂けるお客さんが何名かいらしたので、また販売します。
★ダメダメなところ★
アバターを自動追跡しません。
動いているアバターは、すぐフレームアウトしちゃいます。
タイマーで回すと可能ですが、高負荷になっちゃうので却下しました。
★お店に隠してあります★
何も知らない方が、間違って購入しちゃうと申し訳ないので、一応隠してあります。
「Dash_HUD」の裏にあります。
フローティングテキストを表示させてあるので、すぐ見つかります^^
商品名は「Camera_AvaFocus_HUD」です。
Kazu Pinklady (AventiIsland)
http://slurl.com/secondlife/Aventi%20Island%20East/39/144/21
★★★★★他にもいろんなHUDを作成してあります★★★★★
1.カメラフォーカスHUD
360度好きな角度から自分を見るためのHUDです。
ボタンを押すだけで、設定したポジションにカメラが移動して、自分を表示します。
自分のスナップ写真を撮るときに役立つかな??
※静的カメラなので、移動するとカメラ解除されます。
カメラポジションは3つまで保存可能。
ダイアログの見た目の美しさ優先で3つだけど、実際は何十個も保存も可能。
さらに、今回の 「指定したアバターにカメラを移動させる機能」 も付いてます。
スクリプト禁止エリアでも作動します。
2.テレポート履歴自動保存HUD
テレポートする直前に居た場所を履歴として自動保存するHUDです。
履歴はダイアログボタンに表示されます。
「さっきの場所に戻りたい」 場合に、とっても便利です。
※テレポート先を履歴として保存するのではありません。 ★これ重要です!★
「テレポートする直前に居た場所」を履歴として自動保存します。
スクリプトに細工をして「テレポートする直前に居た場所」を保存可能にしました。
6つまで履歴を自動保存(キャッシュ)します。
ダイアログの見た目の美しさ優先で6つだけど、実際は100以上保存可能。
スクリプト禁止エリアでも作動します。
「テレポートする前に居た場所」は、ビューワーの標準機能でチャット履歴にも表示されるけど、
チャットに埋もれてわからなくなっちゃうもんね。
3.ランドマークHUD
テレポート補助HUDです。
HUDにランドマークを入れて、ダイアログからテレポート先を指定します。
ランドマークの説明文を日本語入力可能。
説明文はHUDの上にテキストとして表示されます。
さらに、上記2の 「テレポート履歴自動保存機能」 付き。
スクリプト禁止エリアでも作動します。
4.オブジェクト検索HUD (オブジェクトセンサー)
周囲にあるオブジェクトの一覧をリストアップするHUDです。
チャット履歴に 「オブジェクト名と、その所有者名」 がズラァーーっと、りストアップされていきます。
リスト番号を指定すると、そのオブジェクトにパーティクルを飛ばして位置をお知らせ。
自分のオブジェクトはもちろんですが、
所有者名を指定して、その人だけのオブジェクトも探せます。
また、所有者名関係無しに、全てのオブジェクトのリストアップも可能。
スクリプト禁止エリアでも作動します。
オブジェクト紛失した時や、共同で物作りしてる時に使ったHUDですが、
なんかトレハンとかにも使えちゃいそうな感じなので、販売は止めたほうがいいんかな・・。
いづれのHUDも、あまり販売する気がありません。
完成した時点で満足って感じです。
そのうち1L$販売やラッキーチェアーに入れるかもです。
なんか、ダラダラと文字だけになっちゃった・・。
読んで頂きありがとうございました。