2011年01月26日
★衝突すると倒れて死んじゃいます★ラッキーチェアーで配布中★
すっごい久しぶりの更新です。
仕事の都合で、SLの時間が取れませんでした。
最近やっと落ち着いてきたので、ちょっとだけ復活です。
本店を置いていた東京ピッグサイトSIM(アベンティ)が閉鎖してしまったので、
現在はTricoloreさんの上空で、ひっそりとお店を運営しています。
東京ピッグサイトが閉鎖したのは、リンデンの方針転換が原因みたいです。
リンデンだけが儲かるように規制をかけたのかな?←たぶん。
あの頃、沢山のSIMが一気に閉鎖した気がします。
自由じゃなくなっちゃったのかな?
なんかよく分からないですけど、また活気が戻ると良いなぁって思います。
ソラマメも方針転換で有料化してしまい、ちょっと残念です。
商品紹介は禁止みたいなので、ラッキーチェアー景品の紹介をします。

◆説明
アバターに何かが衝突すると、倒れて血を流します。
誰かから体当たりされた場合も、アバターが倒れて血を流します。
※自分から衝突した場合は作動しません。←これ重要ですっ!移動中に倒れてばかりだとウザイもんね。
倒れて血を流した後、移動キーを押すと、幽霊になって浮遊します。
幽霊になった後、5秒間動き回ると、幽霊状態が解除され、普通の状態に戻ります。
※移動キーを押さなければ、ずっと幽霊になって浮いています。
※幽霊になっている時間は、ノートカード(KP_Collision_Death_Note)で自由に設定できます。
スクリプト禁止エリアでも作動します。
装着するときだけスクリプト可能エリアで行ってください。
装着後は、スクリプト禁止エリアでも作動します。
みんなで、オモチャの武器で撃ち合ったり、体当たりしあったりすると、とっても楽しいです。
オモチャの武器は、全ての人が持ち物の中に入っています。
持ち物 → Library → Objects → Popgun
◆チャットコマンド
チャットでキーワードを入力して、死ぬ(倒れて血を流す)こともできます。
椅子に座っている時でも作動します。
リアクションとして使ったり、AFKツールとして使っても良いと思います。
キーワードは、2種類設定されています。
しぬ
と入力すると、前方に倒れて流血します。
しぬー
と入力すると、後方に倒れて流血します。
キーワードは、ノートカード(KP_Collision_Death_Note)で自由に設定できます。
◆ノートカード
ノートカードを書き換えて、キーワードと、幽霊になっている時間を設定できます。
DeathForward : 前方に倒れるキーワードを設定。
DeathBackward : 後方に倒れるキーワードを設定。
GhostTime : 幽霊になっている時間を設定。(0秒~3600秒)
::::: 初期設定 :::::
[DeathForward]しぬ
[DeathBackward]しぬー
[GhostTime]5
::::: 入力例1 :::::
[DeathForward]前に倒れる
[DeathBackward]後ろに倒れる
[GhostTime]10
::::: 入力例2 :::::
[DeathForward]death1
[DeathBackward]death2
[GhostTime]0
ノートカードを書き換えて、保存すると、システムが自動的にリセットされ、キーワードが有効になります。
◆その他
幽霊の時は、攻撃されても死にません。無敵タイムです。
アバター自動追従(Dash_HUDの機能)と一緒に使うと楽しいです。
幽霊状態で、アバター自動追従して、背後霊みたいになって遊べます。
みんなで行列になると楽しいです。
◆こちらでラッキーチェアー稼動中です。
他にもいろんな景品がラッキーチェアーに入っています。
http://slurl.com/secondlife/tricolore/200/110/2003
◆商品について
国家資格の「応用情報技術者」を取得しています。
旧名「ソフトウェア開発技術者」。
資格名称が「ソフトウェア開発技術者」から「応用情報技術者」に名称変更されたので、資格を取り直しました。
店舗運営と、商品のクオリティー保証になれば幸いです。
信頼してご購入頂き、そして満足して頂けたなら、うれしいなぁ。
仕事の都合で、SLの時間が取れませんでした。
最近やっと落ち着いてきたので、ちょっとだけ復活です。
本店を置いていた東京ピッグサイトSIM(アベンティ)が閉鎖してしまったので、
現在はTricoloreさんの上空で、ひっそりとお店を運営しています。
東京ピッグサイトが閉鎖したのは、リンデンの方針転換が原因みたいです。
リンデンだけが儲かるように規制をかけたのかな?←たぶん。
あの頃、沢山のSIMが一気に閉鎖した気がします。
自由じゃなくなっちゃったのかな?
なんかよく分からないですけど、また活気が戻ると良いなぁって思います。
ソラマメも方針転換で有料化してしまい、ちょっと残念です。
商品紹介は禁止みたいなので、ラッキーチェアー景品の紹介をします。

◆説明
アバターに何かが衝突すると、倒れて血を流します。
誰かから体当たりされた場合も、アバターが倒れて血を流します。
※自分から衝突した場合は作動しません。←これ重要ですっ!移動中に倒れてばかりだとウザイもんね。
倒れて血を流した後、移動キーを押すと、幽霊になって浮遊します。
幽霊になった後、5秒間動き回ると、幽霊状態が解除され、普通の状態に戻ります。
※移動キーを押さなければ、ずっと幽霊になって浮いています。
※幽霊になっている時間は、ノートカード(KP_Collision_Death_Note)で自由に設定できます。
スクリプト禁止エリアでも作動します。
装着するときだけスクリプト可能エリアで行ってください。
装着後は、スクリプト禁止エリアでも作動します。
みんなで、オモチャの武器で撃ち合ったり、体当たりしあったりすると、とっても楽しいです。
オモチャの武器は、全ての人が持ち物の中に入っています。
持ち物 → Library → Objects → Popgun
◆チャットコマンド
チャットでキーワードを入力して、死ぬ(倒れて血を流す)こともできます。
椅子に座っている時でも作動します。
リアクションとして使ったり、AFKツールとして使っても良いと思います。
キーワードは、2種類設定されています。
しぬ
と入力すると、前方に倒れて流血します。
しぬー
と入力すると、後方に倒れて流血します。
キーワードは、ノートカード(KP_Collision_Death_Note)で自由に設定できます。
◆ノートカード
ノートカードを書き換えて、キーワードと、幽霊になっている時間を設定できます。
DeathForward : 前方に倒れるキーワードを設定。
DeathBackward : 後方に倒れるキーワードを設定。
GhostTime : 幽霊になっている時間を設定。(0秒~3600秒)
::::: 初期設定 :::::
[DeathForward]しぬ
[DeathBackward]しぬー
[GhostTime]5
::::: 入力例1 :::::
[DeathForward]前に倒れる
[DeathBackward]後ろに倒れる
[GhostTime]10
::::: 入力例2 :::::
[DeathForward]death1
[DeathBackward]death2
[GhostTime]0
ノートカードを書き換えて、保存すると、システムが自動的にリセットされ、キーワードが有効になります。
◆その他
幽霊の時は、攻撃されても死にません。無敵タイムです。
アバター自動追従(Dash_HUDの機能)と一緒に使うと楽しいです。
幽霊状態で、アバター自動追従して、背後霊みたいになって遊べます。
みんなで行列になると楽しいです。
◆こちらでラッキーチェアー稼動中です。
他にもいろんな景品がラッキーチェアーに入っています。
http://slurl.com/secondlife/tricolore/200/110/2003
◆商品について
国家資格の「応用情報技術者」を取得しています。
旧名「ソフトウェア開発技術者」。
資格名称が「ソフトウェア開発技術者」から「応用情報技術者」に名称変更されたので、資格を取り直しました。
店舗運営と、商品のクオリティー保証になれば幸いです。
信頼してご購入頂き、そして満足して頂けたなら、うれしいなぁ。
タグ :ラッキーチェアー
★アイテムキャンプ★レザーグローブ★
★キャンプ★ラッキーチェアーの当たりを知らせるHUD★
★ラッキーチェアー★炎を吐くシステム★ファイアブレス★
★ピッグサイトオープン★特別ラッキーチェアー景品★
★東京ピッグサイト★リニューアルのため一時的に閉鎖★
★トレハン★ルアー釣り★ナチュラム★
★キャンプ★ラッキーチェアーの当たりを知らせるHUD★
★ラッキーチェアー★炎を吐くシステム★ファイアブレス★
★ピッグサイトオープン★特別ラッキーチェアー景品★
★東京ピッグサイト★リニューアルのため一時的に閉鎖★
★トレハン★ルアー釣り★ナチュラム★
Posted by Kazu Pinklady at 12:00│Comments(0)
│その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。