2009年03月07日
★1L$★指定したアバターにカメラを移動させるHUD★
※※※※※※※※※※※※
L$1
※※※※※※※※※※※※

周囲96mにいるアバターを検索して、選択したアバターにカメラを移動させるHUDです。
人ごみで、お友達を探すのに役立ちます。
いろんな人のスナップを撮るときに役立つかもです。
キャンプ中に、いろんなアバターを見て回って暇つぶしに!
んー、あとはなんだろ・・・。
あまり実用的なHUDではありません・・・(ノД`)
暇つぶし用って感じです。
もしも興味ありましたら1L$でお買い上げください。
※自信無しです。買ってガッカリだったらごめんなさい><
このHUDは、以前も数日間だけ1L$で販売していました。
最近、欲しいと言って頂けるお客さんが何名かいらしたので、また販売します。
★ダメダメなところ★
アバターを自動追跡しません。
動いているアバターは、すぐフレームアウトしちゃいます。
タイマーで回すと可能ですが、高負荷になっちゃうので却下しました。
★お店に隠してあります★
何も知らない方が、間違って購入しちゃうと申し訳ないので、一応隠してあります。
「Dash_HUD」の裏にあります。
フローティングテキストを表示させてあるので、すぐ見つかります^^
商品名は「Camera_AvaFocus_HUD」です。
Kazu Pinklady (AventiIsland)
http://slurl.com/secondlife/Aventi%20Island%20East/39/144/21
★★★★★他にもいろんなHUDを作成してあります★★★★★
1.カメラフォーカスHUD
360度好きな角度から自分を見るためのHUDです。
ボタンを押すだけで、設定したポジションにカメラが移動して、自分を表示します。
自分のスナップ写真を撮るときに役立つかな??
※静的カメラなので、移動するとカメラ解除されます。
カメラポジションは3つまで保存可能。
ダイアログの見た目の美しさ優先で3つだけど、実際は何十個も保存も可能。
さらに、今回の 「指定したアバターにカメラを移動させる機能」 も付いてます。
スクリプト禁止エリアでも作動します。
2.テレポート履歴自動保存HUD
テレポートする直前に居た場所を履歴として自動保存するHUDです。
履歴はダイアログボタンに表示されます。
「さっきの場所に戻りたい」 場合に、とっても便利です。
※テレポート先を履歴として保存するのではありません。 ★これ重要です!★
「テレポートする直前に居た場所」を履歴として自動保存します。
スクリプトに細工をして「テレポートする直前に居た場所」を保存可能にしました。
6つまで履歴を自動保存(キャッシュ)します。
ダイアログの見た目の美しさ優先で6つだけど、実際は100以上保存可能。
スクリプト禁止エリアでも作動します。
「テレポートする前に居た場所」は、ビューワーの標準機能でチャット履歴にも表示されるけど、
チャットに埋もれてわからなくなっちゃうもんね。
3.ランドマークHUD
テレポート補助HUDです。
HUDにランドマークを入れて、ダイアログからテレポート先を指定します。
ランドマークの説明文を日本語入力可能。
説明文はHUDの上にテキストとして表示されます。
さらに、上記2の 「テレポート履歴自動保存機能」 付き。
スクリプト禁止エリアでも作動します。
4.オブジェクト検索HUD (オブジェクトセンサー)
周囲にあるオブジェクトの一覧をリストアップするHUDです。
チャット履歴に 「オブジェクト名と、その所有者名」 がズラァーーっと、りストアップされていきます。
リスト番号を指定すると、そのオブジェクトにパーティクルを飛ばして位置をお知らせ。
自分のオブジェクトはもちろんですが、
所有者名を指定して、その人だけのオブジェクトも探せます。
また、所有者名関係無しに、全てのオブジェクトのリストアップも可能。
スクリプト禁止エリアでも作動します。
オブジェクト紛失した時や、共同で物作りしてる時に使ったHUDですが、
なんかトレハンとかにも使えちゃいそうな感じなので、販売は止めたほうがいいんかな・・。
いづれのHUDも、あまり販売する気がありません。
完成した時点で満足って感じです。
そのうち1L$販売やラッキーチェアーに入れるかもです。
なんか、ダラダラと文字だけになっちゃった・・。
読んで頂きありがとうございました。