2009年02月14日
★不正コピーされちゃった★注意★盗作★その後1★

うちのベルトが不正コピーされて、その後のご報告です。
心配して頂いた方、アドバイス頂いた方、励まし頂いた方、本当にありがとうございました!!!
とりあえず、不正コピーしたアバターと、不正コピー品を使っていたアバターにIMを送りました。
が、、、なんの返信もありません。(あたりまえか・・・)
不正コピーしたアバター:Mys Hellershanks
不正コピー品を使っていたアバター:esmeralda Brim
※2人仲良く一緒に居たので、友達、または同一人物の別アカだろうと思います。
次に、リンデンサポートにメールを送りました。
リンデンからの回答は
「DMCAを申請してください」
とのことでした・・・。
なにそれ??だったので、ググってみたよ。
★DMCA(Digital Millennium Copyright Act)
アメリカの著作権法。
デジタル化された情報の著作権のあり方などを規定している。
だそうです。
★申請方法★
リンデン社にFAXにて、書面を送ればいいそうです。
★書面に記載する情報★
名前。
住所。
電話番号。
侵害された著作物の写真。
不正コピーした現物の入手可能場所。
直筆のサイン。
などです。
ここで大事なことが!!
リンデンのメールには、
「申請に含まれる情報はプライバシー保護には含まれません」
とありました・・・。
んー・・、個人情報は公開されちゃうってこと??
んー・・、ま、いいか。
ということで、とりあえずFAX送ってみようと思います。
現在、FAX内容について聞きたい事があったので、再びメールを送って、その回答待ちです。
リンデン社にFAXが届いたら、リンデン社にて調査して、不正コピー品をインワールドから削除してくれるそうです。
もし、不正コピーしたアバターからクレーム(カウンタークレームって言うんだって)が提出された場合、
法的機関に行くそうです。
面倒そうだけど、今後のこともあるし、他にも被害にあった方がいたらアドバイスできるし、
とりあえずFAX送ってみます。
どうなるんだろう??
進展があったら、またご報告します。
★ちょっと別件で★
さっきINしたら、お友達やお客さんから大量のIMが届いていました。
内容は
「ラッキーチェアーの当たりを知らせるHUDと同じ物が配布されてます。これも不正コピー?」
でした。
現物は見ていませんが、違うと思います。
(日本SIMで配布なさってるそうなので、日本の方にそんな悪いことする方はいないと思います)
ご連絡頂き、本当にありがとうございました!!
気にかけて頂き、本当に本当にありがとうございました!!!
うちの 「ラッキーチェアーの当たりをお知らせするHUD」 と両方使って頂けたら、嬉しいです。

★宣伝★
現在、ラッキーチェアーにて、
1.自動テキストチェンジャー。(装着タイプ)
2.自動テキストチェンジャー。(Rezタイプ)
3.指定したアバターにダイアログメッセージを送るHUD。
4.複数の表情を組み合わせ+ランダムループ機能付きフェイスHUD。
5.カメラの位置を自由に設定できるHUD。
6.指定したアバターの頭上にダンベルを落とすHUD。
7.ラッキーチェアーの当たりをお知らせするHUD。
などをプレゼント中です
★Kazu Pinklady (AventiIsland)★
http://slurl.com/secondlife/Aventi%20Island%20East/39/144/21
Posted by Kazu Pinklady at 20:15│Comments(2)
│★不正コピー★盗作★
この記事へのコメント
いつも「あぁそういうの欲しかった!」的な商品を
ありがとうございます。活用させていただいてます。
日本人だからって、安心できませんよ。
今もFREEで洋服を配布されてる方の商品を
丸ごと販売してるヤカラを見つけたことがありますので。
ありがとうございます。活用させていただいてます。
日本人だからって、安心できませんよ。
今もFREEで洋服を配布されてる方の商品を
丸ごと販売してるヤカラを見つけたことがありますので。
Posted by 以前お会いしました at 2009年02月17日 19:03
「以前お会いしました」 さん、コメントありがとうございます。
↑ ↑ 誰か気になりますー^^
うちの商品を使って頂き、本当にありがとうございます。
とーっても嬉しいです!!
えぇ・・・日本人でも安心できない場合もあるんですね・・・。
他の人が作った商品を不正に売るなんて、嬉しさも楽しさも何も無いと思うんですけどね・・・。
なんか残念ですよねー><
↑ ↑ 誰か気になりますー^^
うちの商品を使って頂き、本当にありがとうございます。
とーっても嬉しいです!!
えぇ・・・日本人でも安心できない場合もあるんですね・・・。
他の人が作った商品を不正に売るなんて、嬉しさも楽しさも何も無いと思うんですけどね・・・。
なんか残念ですよねー><
Posted by Kazu Pinklady at 2009年02月17日 23:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。