2008年07月25日
Blender2.46にバージョンアップしたらUV画像が変に
Blender2.46にバージョンアップして、BAKEするとUV画像が変になる場合ありませんか?
大丈夫なファイルとダメなファイルがあります。
※基のSLスカルプ用のテンプレートファイルによります。
ダメなファイルは、作り直さないといけないのかな?
すっごい面倒・・・。
★変になっちゃうファイルの対処方法★
1.BAKEメニューの「Displacement」を選択して、一度BAKEする。
2.BAKEメニューの「Textures」を選択+「Clear」を選択解除して、BAKEする。
そうすると、今までと同じUV画像が作れます。
んー、こんな無駄な作業しなくてもできそうなんだけど、今のところまだわかんない・・。
------------------------------------------------------------------------------------
★ブレンダー2.45に戻したい方★
あたしは、面倒なので2.45に戻して使ってます。
ブレンダー公式ページの旧バージョンからじゃダウンロードできないよね?確か。
でもファイルURLの直リンクでダウンロードできますよー。

------------------------------------------------------------------------------------
★こんな風に変になる★

==========================================
★ぱすてるさんから貴重なコメント頂きました★
これでみんな直ると思います。
ぱすてるさん、本当にありがとうございました!!
以下、ぱすてるさんのコメントです。
>Blender2.46から、「TexFace」にアルファチャネルが使えるようになったので
>それが影響しているのかもしれません。
>
>「Material」パネルの「TexFace」ボタンの横に「A」ボタンがありますので、
>変更してBakeしてみてください。
>また、その下に、「A」スライドバーがあるので、0とか1にしてみてください。
大丈夫なファイルとダメなファイルがあります。
※基のSLスカルプ用のテンプレートファイルによります。
ダメなファイルは、作り直さないといけないのかな?
すっごい面倒・・・。
★変になっちゃうファイルの対処方法★
1.BAKEメニューの「Displacement」を選択して、一度BAKEする。
2.BAKEメニューの「Textures」を選択+「Clear」を選択解除して、BAKEする。
そうすると、今までと同じUV画像が作れます。
んー、こんな無駄な作業しなくてもできそうなんだけど、今のところまだわかんない・・。
------------------------------------------------------------------------------------
★ブレンダー2.45に戻したい方★
あたしは、面倒なので2.45に戻して使ってます。
ブレンダー公式ページの旧バージョンからじゃダウンロードできないよね?確か。
でもファイルURLの直リンクでダウンロードできますよー。

------------------------------------------------------------------------------------
★こんな風に変になる★

==========================================
★ぱすてるさんから貴重なコメント頂きました★
これでみんな直ると思います。
ぱすてるさん、本当にありがとうございました!!
以下、ぱすてるさんのコメントです。
>Blender2.46から、「TexFace」にアルファチャネルが使えるようになったので
>それが影響しているのかもしれません。
>
>「Material」パネルの「TexFace」ボタンの横に「A」ボタンがありますので、
>変更してBakeしてみてください。
>また、その下に、「A」スライドバーがあるので、0とか1にしてみてください。
★アイテムキャンプ★レザーグローブ★
★キャンプ★ラッキーチェアーの当たりを知らせるHUD★
★衝突すると倒れて死んじゃいます★ラッキーチェアーで配布中★
★ラッキーチェアー★炎を吐くシステム★ファイアブレス★
★ピッグサイトオープン★特別ラッキーチェアー景品★
★東京ピッグサイト★リニューアルのため一時的に閉鎖★
★キャンプ★ラッキーチェアーの当たりを知らせるHUD★
★衝突すると倒れて死んじゃいます★ラッキーチェアーで配布中★
★ラッキーチェアー★炎を吐くシステム★ファイアブレス★
★ピッグサイトオープン★特別ラッキーチェアー景品★
★東京ピッグサイト★リニューアルのため一時的に閉鎖★
Posted by Kazu Pinklady at 10:54│Comments(6)
│その他
この記事へのコメント
具体的に、どう変になるのか書いてないのでさっぱりわかりませんが、
私の場合は大丈夫です。
私の場合は大丈夫です。
Posted by レイラ at 2008年07月25日 11:14
こんにちは。コメントありがとうございます。
変になった画像アップしました。
あたしのテンプレファイルが特殊なのかもしれませんね。
変になった画像アップしました。
あたしのテンプレファイルが特殊なのかもしれませんね。
Posted by Kazu Pinklady
at 2008年07月25日 11:31

こんばんは。
Blender2.46から、「TexFace」にアルファチャネルが使えるようになったので
それが影響しているのかもしれません。
「Material」パネルの「TexFace」ボタンの横に「A」ボタンがありますので、
変更してBakeしてみてください。
また、その下に、「A」スライドバーがあるので、0とか1にしてみてください。
Blender2.46から、「TexFace」にアルファチャネルが使えるようになったので
それが影響しているのかもしれません。
「Material」パネルの「TexFace」ボタンの横に「A」ボタンがありますので、
変更してBakeしてみてください。
また、その下に、「A」スライドバーがあるので、0とか1にしてみてください。
Posted by ぱすてる
at 2008年07月25日 20:15

ぱすてるさん、こんにちは。初めまして。
コメントありがとうございます。
ぱすてるさんに教えていただいた通りやったらできました!!
本当にありがとうございますー!助かりました。
blog記事投稿後、10件ほどIM頂いたので、同じ症状で悩んでいた方が結構いたみたいです。
本当に助かりました。
貴重な情報ありがとうございました。
コメントありがとうございます。
ぱすてるさんに教えていただいた通りやったらできました!!
本当にありがとうございますー!助かりました。
blog記事投稿後、10件ほどIM頂いたので、同じ症状で悩んでいた方が結構いたみたいです。
本当に助かりました。
貴重な情報ありがとうございました。
Posted by Kazu Pinklady at 2008年07月28日 08:33
こんばんは~
解決してよかったですね。
私はテンプレートは使わないのですが、予想があたってよかった。^^;
>あたしは、面倒なので2.45に戻して使ってます。
2.45と2.46 ディレクトリを違えて両方インストールできますよ。
で、起動の分け方ですけど、
「.blend」ファイルをダブルクリップで2.46が起動
「.blend」ファイルを右クリック->送るで、2.45で起動
みたいにしてます。
でわでわ。 ^^/
解決してよかったですね。
私はテンプレートは使わないのですが、予想があたってよかった。^^;
>あたしは、面倒なので2.45に戻して使ってます。
2.45と2.46 ディレクトリを違えて両方インストールできますよ。
で、起動の分け方ですけど、
「.blend」ファイルをダブルクリップで2.46が起動
「.blend」ファイルを右クリック->送るで、2.45で起動
みたいにしてます。
でわでわ。 ^^/
Posted by ぱすてる
at 2008年07月28日 21:03

ぱすてるさん、おはようございます。
ぱすてるさんからコメント頂いてなかったら、未だに原因わからず悩んでいたので、本当に助かりました。
違うバージョンを両方インストールできるんですね!
早速インストールしよっ。
またまた貴重な情報ありがとうございます。
パステルさんのHP見させて頂きました。
知らなかったことがたくさん載ってて、すっごい勉強になります!!
Blenderの第一人者なんですね!
これからもよろしくお願い致します。
コメント頂けて良かった!!!
ぱすてるさんからコメント頂いてなかったら、未だに原因わからず悩んでいたので、本当に助かりました。
違うバージョンを両方インストールできるんですね!
早速インストールしよっ。
またまた貴重な情報ありがとうございます。
パステルさんのHP見させて頂きました。
知らなかったことがたくさん載ってて、すっごい勉強になります!!
Blenderの第一人者なんですね!
これからもよろしくお願い致します。
コメント頂けて良かった!!!
Posted by Kazu Pinklady at 2008年07月29日 08:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。