2009年02月10日
★街角ウォッチングHUD★アバターウォッチングHUD★
指定したアバターにカメラ焦点をあわせるHUD (Camera_AvaFocus_HUD) です。
別名 : 街角ウォッチングHUD!
カメラの移動なんてALTズームでやればいいしー・・ダメダメHUDかなぁ・・・。
と思ってたけど、意外と好評だったのでバージョンアップしました。
バージョンアップと言っても、使いづらい点を修正したぐらいです。
リセット機能を付けたり、あとは内部的な効率アップなど。
L$1のテスト販売だったこともあり、バージョンアップ対応やめようかとも思ったのですが、
やっぱり納得いかないので、無料バージョンアップです。
お店中央に紙袋が置いてあるので、クリックしてください。
無料で最新版が届きます。
※他のHUD製品の様に 「装着しただけでバージョンアップ」 じゃなくて、ごめんなさい。

★機能★
周囲96m以内のアバターを検索して、選択したアバターにカメラを移動させるHUDです。
人ごみで、お友達を探すのに役立つかも!です。
※特に、森やスポットライトなどの透明オブジェクトが邪魔してて、ALTズームできない場所。
アバターのスナップ写真を撮る時にも役立つかも!です。
96m以内のアバターを次々と表示できるので、いがいと面白いです。
スクリプト禁止エリアでも作動します。
★使い方★
1.HUDを装着。
2.「Esc」キーを数回押して、カメラをデフォルト状態にする。
3.HUDをクリック。(周囲のアバター一覧が表示されます)
4.ダイアログから、アバターを選択。
5.選択したアバターにカメラが移動する。
★カメラを解除する方法★
移動キーを押して、アバターを動かすと、カメラが解除されます。
または、HUDを長押し(0.5秒以上押し続ける)と、カメラが解除されます。
椅子などに座っている場合、移動キーを押してもカメラ解除されません。
座っている場合は、HUDを長押しして、カメラ解除してください。
L$1販売は終了しました。
「使えないダメダメHUDかもー」て言ったのに、購入して頂いた皆様、本当にありがとうございました!!
今のところ、製品化する予定も、ラッキーチェアーに入れる予定もありません。
★こちらで無料バージョンアップしてください★
Kazu Pinklady (AventiIsland)
http://slurl.com/secondlife/Aventi%20Island%20East/39/144/21